190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例

190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例

2023年03月31日 16時06分

Akiのプロフィール画像
Akiメルセデス・ベンツ 190シリーズ W201

旧車にメンテとモデファイを施しながら、楽しんでいます♪

190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

上野恩賜公園の桜
とても賑わっていました♪

190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

塗装作業を待っている様子

おかげさまで、しばらくクルマ無し生活になっています。

190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

時間を持て余し気味ですのでブレーキキャリパーのメンテナンスを行なっています。

スペア用のAte製4ポットキャリパー、ローターは可愛らしい300ミリ、当時は500EやSLのフロント、エボなどに使われていました。
全ての190Eにポン付け可能です♪

190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

鋳鉄特有のザラザラした鋳物肌を削って平滑にしています。
一度はやってみたかった作業です♪

190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

車体に取り付けた時に見える面を重点的に磨き上げました。

190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

鋳鉄は直ぐにサビが発生してしまいます♪
磨き終わりので面から連続して塗装をかけています。今回はブラックを選択

190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

電動工具と手作業とでひたすら削って平らにしました。
鋳鉄製でもそれなりにツヤの有る表面に仕上げる事が出来ました。

190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

キャリパーのピストン抜き取りに、自転車の空気入れ機を使いました。

コンプレッサーが有れば良いのですが……。

不要のブレーキホースに自転車の空気入れ金具をエポキシで取り付け空気入れ機を簡単に接続出来るようにしています♪

190シリーズの全塗装を待っています。・ブレーキキャリパーのメンテナンス・鋳鉄製の鋳物肌の削り込み・自転車の空気入れ機でピストン抜き取り・それなりにツヤ感のある仕上がりに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

軽いプッシュで抜き取りが出来ました。
ピストンはキレイにして外側は耐熱塗装で仕上げています^_^

シール類を組み付けして完了です♪

それにしてもクルマが無いって…….。

メルセデス・ベンツ 190シリーズ W2011,852件 のカスタム事例をチェックする

190シリーズのカスタム事例

190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月4日(日曜日)この日は朝から冷たい雨☔️外気温6℃…❗️寒い❄️楽しい山遊びも終わりです再開を楽しみに皆さんそれぞれ帰路に着きます。路肩にはまだまだ残...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/06 13:31
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月3日(土曜日)曇り山間の山荘に到着しました‼️今日は小屋開き、長い冬眠から春を迎えます。山仲間と一緒に作業スタート!窓や出入り口の雪囲いを外して部屋掃...

  • thumb_up 108
  • comment 6
2025/05/05 14:24
190シリーズ W201

190シリーズ W201

5月1日(木曜日)五月晴れ都内某所でスチール撮影ファッション系雑誌社さんから車両提供のご依頼を受けました‼️さすがファッション誌、ステキな女優さんの登場で...

  • thumb_up 141
  • comment 16
2025/05/02 16:22
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4時30日(水曜日)いよいよ帰路につきます富山から都内まで400km車両のチェック…!海岸線沿いに北上して北陸道から上信越道を経由関越道へ向かいますこんな...

  • thumb_up 145
  • comment 8
2025/05/02 02:33
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月30日(水曜日)晴天☀️富山湾にすっかり馴染んでいるAki号水陸両用ではありませんのでここまで⁈海水はヤングタイマーの大敵‼️いきなりこんな写真で…⁈...

  • thumb_up 134
  • comment 10
2025/04/30 23:49
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月29日(火曜日)晴天早朝の中央道下り双葉SA渋滞を避けて早めにお出掛け本日のナビはフチ子さんよろしくお願いします🤲道の駅奥飛騨に到着しました途中の上高...

  • thumb_up 133
  • comment 4
2025/04/29 22:25
190シリーズ W201

190シリーズ W201

オルタネーター死亡後、トヨタ車用オルタネーターを流用取付したのですが、エキゾーストとの距離が近すぎて輻射熱の影響が心配でした遮熱板を取り付けるべく、某アマ...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/04/29 21:48
190シリーズ W201

190シリーズ W201

最近登場頻度の低いコスワース姉さん💦久しぶりの登場は洗車のシーンからです😆綺麗になりました✨✨✨イルモストロ姉さんと何か話してますね洗車の際、気がついたの...

  • thumb_up 223
  • comment 20
2025/04/28 21:25
190シリーズ W201

190シリーズ W201

4月28日今日は何の日?ゴロ合わせで…。良いツヤの日そこから『洗車の日』だそうです♪みなさんご存知でしょうか?Akiは知りませんでした…(^.^)昨日もて...

  • thumb_up 135
  • comment 14
2025/04/28 15:20

おすすめ記事