MAZDA3のナンバープレートホルダーに関するカスタム事例
2025年04月12日 02時15分
【Before】
ナンバーホルダーは取り敢えずリアしか取り付けてなかったのでamazonで買った"NanoSight"というナンバープレートを小さく見せる、法に触れない範囲で縁を覆い隠すフレームをフロントに取り付けました。
【After】
グリルと同じピアノブラックなのでいい感じに目立たなくなりました。
それにしても黄砂すごいですね。洗車しても数日後には元通り…
2025年04月12日 02時15分
【Before】
ナンバーホルダーは取り敢えずリアしか取り付けてなかったのでamazonで買った"NanoSight"というナンバープレートを小さく見せる、法に触れない範囲で縁を覆い隠すフレームをフロントに取り付けました。
【After】
グリルと同じピアノブラックなのでいい感じに目立たなくなりました。
それにしても黄砂すごいですね。洗車しても数日後には元通り…
皆さん〜おはようございます♪来ました週末✨小雨の中…洗車からの朝活📸昨夜の雨☔当然の水溜まりリフレクション👍そしてお題もリフレ!4本マフラー🤣ODULAR...
GWは天気に恵まれましたが、もちろん仕事でした🤔毎日、ブツブツ言いながら仕事で移動し、見事にキリ番??を見落とす🤣これだけ越えてたら、逆に面白い🤣🤣🤣6月...
またもや使い回しです😝odulaのマフラーを磨き倒してしまいました。青い焼き目が無くなったおかげで、シンプルになりましたよ。
マフラーでは無いですがセンスブランドさんにて中間ストレートにしてもらいました。車検の時戻せるようにフランジ付きにしてもらいました。マフラーは5次元のアシク...
柿本レーシングclassKRチタンフェイステール車検対応品。心地良いエキゾーストサウンドです。うるさくないです。前につけてるラムエアの吸気音の方がうるさい...
今日は体を休めて…!?ステッカー作って重ね貼りで、劣化してたりした古いステッカーを剥がして、ちょっと洗車しました。ステッカーをシンプルにCrescendo...