ランサーエボリューションの旅行・雨晴海岸・兼六園・千里浜なぎさドライブウェイ・砂浜を走るに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ランサーエボリューションの旅行・雨晴海岸・兼六園・千里浜なぎさドライブウェイ・砂浜を走るに関するカスタム事例

ランサーエボリューションの旅行・雨晴海岸・兼六園・千里浜なぎさドライブウェイ・砂浜を走るに関するカスタム事例

2020年02月21日 14時54分

708のプロフィール画像
708三菱 ランサーエボリューション X

今さらながら始めてみやした。 30代のおっさんが独楽居部している画を提供できればと思います。 ネット人見知りです。故に無言でフォローをすることもあります。申し訳ございません。 よろしくどーぞ。

ランサーエボリューションの旅行・雨晴海岸・兼六園・千里浜なぎさドライブウェイ・砂浜を走るに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

カメラ仲間(ほぼ昔からの友達ですが)と先週、石川と富山に撮影旅行に行きました。

かの有名な千里浜なぎさドライブウェイにて。

こんな感じで波打ち際ギリギリ、というか波の中に凸できます。

ランサーエボリューションの旅行・雨晴海岸・兼六園・千里浜なぎさドライブウェイ・砂浜を走るに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

波に凸した後。エボ10乗りの方はすでにお気づきかもしれませんね。
アンダーカバーが外れております。

ランサーエボリューションの旅行・雨晴海岸・兼六園・千里浜なぎさドライブウェイ・砂浜を走るに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こー見るとよくわかるんですけど、この時は気づいてなかったですね。
しばらく走ってなんかずっと音するなと思ったらクリップ一個残しであとは全部吹っ飛んでました。

ランサーエボリューションの旅行・雨晴海岸・兼六園・千里浜なぎさドライブウェイ・砂浜を走るに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

アンダーカバーが3回お亡くなりになったことのある持ち主と、車の整備業務の経験者2名とその嫁というパーティですから、まぁそんなに慌てることもなく、適当に外してドライブ再開。

ランサーエボリューションの旅行・雨晴海岸・兼六園・千里浜なぎさドライブウェイ・砂浜を走るに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

兼六園です。暖冬で雪はありません。
天気も良くなかったですが、もともと雨の予報だったのでむしろよくもったと。

ランサーエボリューションの旅行・雨晴海岸・兼六園・千里浜なぎさドライブウェイ・砂浜を走るに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

今回の旅行のメイン撮影スポットの雨晴海岸です。
本来なら海の向こうに立山連峰が見えるはずですが。
残念、富山に本気をだしていただけませんでした。
リベンジ案件

ランサーエボリューションの旅行・雨晴海岸・兼六園・千里浜なぎさドライブウェイ・砂浜を走るに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

2日目は雨が降ったので石川県に戻って21世紀美術館とひがし茶屋街へ。

ランサーエボリューションの旅行・雨晴海岸・兼六園・千里浜なぎさドライブウェイ・砂浜を走るに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

有名な雲を測る人?もこんだけ雲があるとどれ測ってんねんと。
次はせっかくなんでグルメ的な感じのものをあげてみたいとおもいます。ドライブの参考になれば。

三菱 ランサーエボリューション X19,832件 のカスタム事例をチェックする

ランサーエボリューションのカスタム事例

ランサーエボリューション Ⅳ

ランサーエボリューション Ⅳ

ヤフオクで中古で買ったもの、もう何年ものだろう。

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/05/10 21:58
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

マフラー紹介です。この年代はオーバル形状が似合うのでフジツボレガリスRを選びました。この年代の車にしては音量も静かな部類です🚗取付して貰った時はピカピカでした🚗

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/05/10 21:47
ランサーエボリューション Ⅶ

ランサーエボリューション Ⅶ

今日は雨が降る予報のはずが晴れて🌞本当は自転車🚵‍♀️乗るつもりだったのに雨予報で中止したのにー😅って仕方なく子供と犬を連れて久し振りに青島へ☺️ポツンと...

  • thumb_up 46
  • comment 5
2025/05/10 21:06
ランサーエボリューション Ⅲ

ランサーエボリューション Ⅲ

エボ3の時は、RS-RのEXMAG(エキマグ)でしたね。詳細はよく覚えていませんが、斜めかち上げ系が時代を物語ってます。触媒ストレートだったので、もの凄く...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/10 19:44
ランサーエボリューション Ⅵ

ランサーエボリューション Ⅵ

昔、エボ6に乗っていた時、CP9Aのマフラーは本来左出しのところ、2回90°曲がるため、排圧を下げるためにストレート構造の右出しにしていたことがあります。...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/05/10 17:57
ランサーエボリューション Ⅴ

ランサーエボリューション Ⅴ

マイカー2代目のGSRランエボⅤマフラーはHKSでしたオルティアからジャンプアップハタチ過ぎて200万円フルローンで購入ムチャシヤガッテ4G63ターボか...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/05/10 17:46
ランサーエボリューション

ランサーエボリューション

お代に乗っかり…前はAPEXのマフラーでしたが、穴も空きボロになったので交換色々物色していると、中古なのにどう見ても新品な、フジツボRM−01マフラーしか...

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/10 16:30
ランサーエボリューション Ⅸ

ランサーエボリューション Ⅸ

HKSのスーパーターボマフラー。発売された2011年に、すぐ導入しました。入り口から出口まで太くて絞り無しなのに音はそんなに大きくないのが売りですが、触媒...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/10 15:43
ランサーエボリューション Ⅱ

ランサーエボリューション Ⅱ

GW最終日に上げようとしてたのに間違えて下書き保存してたたかやです。冷却水こうかん錆色です。赤色LLCではありません。アウトランダーの優秀な所です。お出か...

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/10 12:17

おすすめ記事