ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例

2024年12月01日 22時00分

善のプロフィール画像
ローバー ミニクーパー1.3

三重県北部で『霞チューン』と称し、美化活動をしながらカーライフを楽しむオッさんです。 カプチーノとローバーミニのジョンクーパーに乗ってます。よろしくお願いします🙇‍♂️

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは😄
昨日は、霞チューン忘年会、鳥羽へ牡蠣🦪ツーリングに行ってきました❗️

トプ画は、常連カメラマンさんの間をわって、ベストポジションにミニを入込み撮影📸しました😆
挨拶(笑顔)って大事🤭
常連のおじいちゃんカメラマン目線で撮ってみた🤣

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

コチラは出発前の朝日の写真😄
霞埠頭のポートタワーとキリンをバックに📸
7時集合、参加者が揃うのを待ちました😊

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

集合場所は、4箇所に分け皆さん時間通りに集合🙏🏻
毎年の恒例行事なんで工程組むの意外と楽😄👌

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今年もお世話になった浦村牡蠣🦪山安水産さんでの時間無制限(閉店まで)食べ放題、牡蠣ご飯と牡蠣フライをプラスして、スタートしました😋🫱

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

焼き役をやってくれた、エンドミルさん、ミスター君、牡蠣以外の食材を持ち込んでくれたエンドミルさん、としさんにも感謝です😊🙏🏻
今年は焼き役を外れ、牡蠣🦪を沢山頂きながら、かえでさんとトークしてました😅

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

僕も持込んだ中のお菓子に反応したフォロワーのLiSAさん、何故、ぐんまちゃんに😳
このお菓子の行き先は本来、カプチ乗りのえんちゃん→Haruさんに全九州MTで渡す様に託され現地で渡せなかった物、行き場の無くした、ぐんまちゃんでしたが、喜んで貰えて良かった😄
えんちゃん、Haruさん、ありがとうございました🙇‍♂️

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

皆さん、お腹いっぱいになった後は、鳥羽展望台まで移動、牡蠣ツーリングですから😁

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

この位置から見る景色、正面はそと海、綺麗な水平線を描く海、三重の海の景色で一番好きかも😊
何やら富士山🗻が見えると言う情報👀一番聞いてはいけないキーワード😅
もっと近くで富士山を見たくなってしまった🤣コレは弾丸で…🤭

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

夕日を撮りたいと参加者の方から聞いていたので、例年とは少しコースを変え、先週、LiSAさんと写真を撮った夕日の綺麗な撮影スポットへ移動する事に😁

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

かえでさんを中心に撮影会が始まった📸
先週、この場所に来たのが良い下見になった😆👌

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

小さい車なんでスンマセン🙏🏻みたいな感じで、常連カメラマンさんの中へ車を入込んだ😆
おじいちゃんカメラマンの話しでは、11月中旬から12月末にかけて、夕日が橋の中心に行ったりホテル側に行ったりするらしい😳ホンマかいな🤣

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

また来たくなる様な夕日の撮影スポット、来年からコースに加えても良いかと思った😄最後は焼き役で活躍したミスター君のバックショットで😁
ここで、霞チューン忘年会、牡蠣ツーリングは終了❗️参加者の皆さん、また来年もよろしくですお願いします🤗

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

あれだけ食べて…と思ってかも分かりませんが😳
締めのラーメン🍜を余裕のある参加者で🤣

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

YAZAWAの永ちゃんファンにはたまらないラーメン屋さん、豚骨味でお味は👍でした❗️

ミニクーパー1.3の牡蠣ツーリング・霞チューン忘年会・浦村牡蠣山安水産・鳥羽展望台・夕日の綺麗な撮影スポットに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

唯一の心残りは、今回、調整つかずで参加出来なかった霞チューンメンバーの事😊

来年、新年を知多辺りで計画しますので次回は是非参加してくださいというか、コチラで何とか調整しますので、よろしくお願いします🤗

ローバー ミニクーパー1.32,208件 のカスタム事例をチェックする

ミニクーパー1.3のカスタム事例

ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

5月5日今週のお題『新緑コラボ』を地元の鈴鹿山脈をバックに😄そして、向かって右側の御在所岳山頂へ❗️鈴鹿スカイラインを登り山頂へ行きましたが、何処の駐車場...

  • thumb_up 179
  • comment 28
2025/05/06 18:23
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

マフラーのパンチングをスチールからアルミのパンチングへ変更!アルミのほうが高音になるとかならないとか笑またパンチングの穴も5mm→3mmと小さくなるのでよ...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/04/30 00:20
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

こんばんは😊昨日、乗りカエルさん&ヨッシーさん共同主催のMTに参加してました❗️開催場所はフジハブの下にある駐車場ですが、少し早く着いたので、美味しいと定...

  • thumb_up 210
  • comment 34
2025/04/28 21:20
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

こんばんは😊明日のMTに参加する為、洗車しました👍ヌルテカ⁉️ヌルはなさそうですがテカリ✨は出たかと😅霞から、としさん(シビック)fullmoonさん(3...

  • thumb_up 219
  • comment 31
2025/04/26 20:30
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

10年振りにマフラーをリニューアル😁ジャガーEタイプの4本出しを見た時にミニでもイケるんじゃないかと😂自己満ですがフェンダーレスにバッチリ合う👍オバフェン...

  • thumb_up 84
  • comment 17
2025/04/22 23:04
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

今週のお題『グリル大百科』の投稿です😁車両がマーク1(ワン)仕様という事で、純正とは違うグリルに変更してます😁お気に入りのグリルバッチを取付、カスタムして...

  • thumb_up 227
  • comment 20
2025/04/17 19:45
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

長年考えていたマフラーがついに形になりました!低音寄りのマフラーが多い中少しでも高音寄りな物が欲しいと思っており長年色んな記事を読んでで妄想しておりました...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/04/16 21:06
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

たまにはしっかりとした整備です!今日はドラムブレーキのオーバーホール!左後ろがグロいことになってしまったので取り掛かります漏れてた方をパカットオープンして...

  • thumb_up 54
  • comment 3
2025/04/08 20:53
ミニクーパー1.3

ミニクーパー1.3

とりあえず夏に向けてラジエターキャップと水温センサースイッチ交換しました😆サブタンクはdioかズーマーセンサースイッチは85℃!ホンダバイク用キャップはw...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2025/04/06 20:51

おすすめ記事