マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例

マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例

2023年03月20日 16時03分

九州喰種のプロフィール画像
九州喰種トヨタ マークII JZX100

佐賀で100マと80 ヴォクシー 乗ってます。 最近はヴォクシー ばっかりで、100マは、走行会仕様からほぼ、街乗り仕様に。 若い時から、車バカなので、稼いだ金は、代々のクルマ達へ貢ぎまくってました。 80ヴォクシー は家族仕様なので大人しくしなきゃと思ってますが・・・。

マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

CTの皆さん、フォローして頂いてる皆さん、おつかれさまです。

世間は明日、祝日ですね。 明日は普通に仕事なんで、今日は年休をとって三連休にしてました。

この三連休で、準備してた事にやっと着手できたので、やっと投稿です。

今日は朝から近くの写活ポイントへ。

福岡に行く際に、いつも、あそこはどうやって行くんだ? って思いながら通っていた場所です。

マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

2023 ホイール新調しました。

SSR GTX01ですね。 9.5j +15

今回、タイヤもウチベリしてたので交換です。

皆さんの投稿を見させて頂いてましたが、今は引っ張りより、太めのむっちり系が流行りなんですかね〜。
(・・?)

タイヤは 225 35 18 ケンダ です。
35扁平で引っ張りですが、自分はやっぱりこのスタイルから抜けられません。

ホイールは、SSRの新作ではありませんが、このスポークの落ち込みに・・・次はコレだぁ〜っ。と、ひそかに決めてました。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

この道、本線からは外れにあるんで、交通量がほとんど無く、平日という事もあり、誰も通らない時を見計らって、ちょっと横着してサッサと撮っちゃいました。

マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

で、場所を移して、例のボッチ撮りの聖地へ。(笑)

マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

今回はリアをメインに手を入れました。

以前より、踏ん張り感が少しは出たかな?

キャンバーはあまり付けたくなかったので、この辺りで、充分です。

マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

リアのホイールも新調です。

ENKEI GTC02 です。 19インチ 10j +40 ハイパーシルバー。

洗車場で、逆ゾリのホイールを付けた方を見かけてから、いつか自分も欲し〜って思ってました。

ツアラー系は深リムが定番のようですが、どうしても履かせてみたくてやっちゃいました。

タイヤはナンカンns-20 255 30 19 です。

30扁平 薄っす。(笑)

マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

前回の投稿でお気付きかと思いますが、リアフェンダーのツメをカットして、インストールです。

今までは爪折り+ 太タイヤ当たりの ゆる〜い感じにしてたのですが、今回はちょっと頑張った感じにしました。

皆さんの投稿からすれば甘々ですが、ゆる〜くやるんで、コレはコレでヨカとです。(^-^)

マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

こんな感じです。

このホイールを入れるにあたり、タイヤ選びにはかなり苦慮しました。

10jで引っ張りは絶対だったので、じゃあ、どのくらい引っ張りにするか?
もちろん、予算は無いので、格安タイヤで。
しかしながら、海外タイヤは同じ幅、扁平でも見た目がかなり違うし。
35扁平?30?
車高は現状維持? ちょっと落とす?

いろいろ考えてましたが、皆さんの投稿を参考になんとか自分が思っていた感じに仕上がりました。

マークIIの九州喰種さんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

やはり自分は、フロント18、リア19インチの前後異形履きが大好きなんで2023からは、コチラのstyleで。

ほんとはスペーサー無しでいきたかったのですが、このホイール、10j+40 とサイズが決まっていたので、スペーサー入れてます。

じゃあスペーサーどのくらい入れた?
恥ずかしいので、内緒にしときます。(笑)

あと、スペーサー入れるにあたり、GTC02 ハブボルトの逃げがほとんど無かったので、コチラも苦戦しました。(><)
参考までに。

今年の花粉の飛散は激アツなので、皆さん、どうぞお気をつけて。

今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

トヨタ マークII JZX10012,383件 のカスタム事例をチェックする

マークIIのカスタム事例

マークII

マークII

メッシュ越しにぼんやりと

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/13 18:17
マークII JZX100

マークII JZX100

確か110πだったかな?忘れた😧触媒付きのストレートです😀サイレンサー外すとめちゃくちゃ煩い😅

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/05/13 17:06
マークII GX100

マークII GX100

めんどくせぇでナンバー公開したろ😂10日の夜中くっそ寒かったてビビるわ〜

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/05/13 15:14
マークII JZX110

マークII JZX110

新品は良いねぇ〜ストックパーツを少しずつ取付フットレストは後ほど…ヘッドライトはまだお預け…BMW純正品某オクで1,000円でした

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/05/13 13:53
マークII JZX100

マークII JZX100

マークII10年くらい乗ってたけどマフラーのメーカーわからないままだった笑またMT車乗りたい🚙

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/13 12:30
マークII JZX110

マークII JZX110

コーナリングランプをポジション連動にしました~✨絶対こっちの方がエエね!元々のフォグは潰さず寄り目な光り方を残しました~

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/12 19:27
マークII JZX100

マークII JZX100

APEXマフラーくり抜き直管マフラー。エキマニ、触媒は純正でうるさ過ぎない(うるさい)日光サーキットで突っ込んでコアサポ周り逝ってしまったマーク2その半年...

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/05/12 19:05
マークII GX81

マークII GX81

そろそろエアコンないときついですね次はマフラー入れたいです

  • thumb_up 66
  • comment 2
2025/05/12 09:07

おすすめ記事