スープラのワイルドスピード・フォロワーさまに感謝です・ドライブ・四国旅行・うどん巡りに関するカスタム事例
2025年05月17日 07時22分
長崎県・佐賀県・福岡県を走り回っている車大好き、見た目はおっさん中身は子供の逆コナンくんです。 【車歴】 S13 K's → 2年半 R32 GTS-t typeM → 4年 デリカ スペースギア → 12年 LIFE ダンク → 6年 JZA80 スープラ → 9年 今のスープラは人生初のNA。 NOS搭載計画中❗️ トトロ(ニトロ)載ってますヾ(๑╹◡╹)ノ"
GWの興奮も冷めやまぬうちに、またまた遠征をしました😁
目的地まではフェリー🛳️を使って移動します。
どこへ行くのか…
まずは高速を使って大分県まで移動🚗
あいにくの雨模様でしたが、目的地へ行くことのワクワク感でそんなの関係ありません😁
フェリー🛳️に乗る事約1時間
雨が降っていたので少し揺れました🫨
このフェリーは国道を走っているんですね〜😃
もうお分かりの方もいらっしゃるかと思いますが、目的地は四国です😊
上陸後はすぐ近くの道の駅へ。
残念ながらここは特に何もなかったので、次へ移動です🚗
少し走ると道の駅伊方きらら館がありました😃
ここは比較的大きい道の駅でした😃
なるほど、市内まではこの距離を走るんですね〜
結構長いな〜😆
あちこちにフルタって書いてあったのでなんだろ〜🤔って思ってたら、あのフルタ製菓が愛媛発祥だったんですね〜😃
そして道中フォロワーのケンイチさんから、道の駅にあるじゃこ天が美味しいですよと聞いていたので、早速買っていただきます😋
じゃこ天にみかんジュースをいただきます😋
うんうん、美味い‼️
じゃこ天最高〜‼️😋
みかんジュースも甘くて美味しい〜😋
道の駅大好きな私達は、見かけたら全部入ります😆
天気が良かったらきっと眺めが良いんでしょうね〜
海が見れて開放感がある気持ちの良い所でした😃
早速お土産をいくつか買って、市内へと向かいます🚗
走る事約束1時間、松山市内へと到着です😁
そして四国へ来た目的の一つ、うどんの食べ歩き‼️
なんだか見た目が良さげなお店を発見したので、早速1軒目に突入です‼️😁
色々あるのですが…
食べたことのないたぬきうどんを注文😊
ピリ辛こんにゃく…気になります😁
食べました‼️😆
その名の通り、食べたら後からピリピリと辛さが来ます😆
辛いもの苦手の私ですが、美味しそうだったので食べました😆
私でも大丈夫な辛さで、こんにゃくに味がしっかりと滲みていて美味しかった〜😋
来ました♪たぬきうどん😃
たっぷりの天かすとめちゃくちゃ濃厚な美味しい味付けがされている椎茸が入ったうどんです😃
この濃厚な味が優しい出汁にあって美味しい😋
麺は平打ち麺でもちもちしています😋
もう一件行きたかったので、麺少なめを注文したのですが…結構入ってました😅
そして市内へ入り、車を停めて観光です😊
おおお‼️
出た〜‼️😆
蛇口をひねると出てくるやつ〜😆
みかんジュース飲みたかったけど、まずはうどんです😆
安っ‼️😳
さっき食べたばかりですが、いただきます😁
嫁さんは梅おろしうどんを👉
私は大好きな山菜うどんを👉
コレは美味い‼️😍
まず出汁が美味しい‼️
優しい味ではあるのですが、しっかりとうどん麺に絡みつく感のある出汁で、麺との相性がイイ‼️
もちもち食感の麺も最高です😊
山菜の濃いめの味付けがまたうどんに合って美味しい〜😋
スルッとお腹に入りました😁
ご当地ガチャもあったので、コレはやらずにいられません😁
2種類ゲットしました😁
食後のドリンクは…やっぱりコレ😁
どこまで入れてイイのか⁉️😆
あふれるまで入れてもイイのかな〜😆
そしてこの日の夜は、目的でもあった地元の知り合いの方と会いお食事を😊
美味しいご当地料理を堪能させていただきました😊
ごちそうさまでした😋
その方の息子さんは芸能活動中で、この演劇や、テニスの王子様にも出演していたそうです😃
すごいな〜😃
そして次の日‼️
ある方とお会いして…
それは次の投稿で‼️😆