S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例

2022年12月18日 00時14分

ますた〜♪のプロフィール画像
ますた〜♪ホンダ S2000 AP2

モータースポーツが大好きです🥰 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットの競技イベントに参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ついに・・・

ついにこの日がやってきました。。。

今週末の作業予定は盛りだくさんです!😆

① クロモリ4点式 サイトウロールケージ

② 6点式シートベルト サベルト

③ レカロRS-G Super Stark 運転席・助手席

を全部、一気にやります!

もちろんDIYです❗️😁👍

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今日は、まずロールバーの仮付けをやります😊

サイトウロールケージの「クロモリ4点式ロールバーTYPE2」を購入してから、早4年。。。せっかく購入したものの、着けずにガレージのすみに放置プレイをし続けてきました。😅

S2000は純正ロールバーが付いているので、後付けロールバーが無くても競技に参加できたので、後回しにしてきたのです。🤣

しかし!

最近は自動車競技での人身事故が競技会の中止につながるという事で、レギュレーションが一気に厳しくなってきました。😰

まあ、安全なのは良いことなんですけどね。😅

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

まずは、運転席のレカロを外しました。

RS-Gがもともと着いていたのですが、スーパーローポジシートレールは、外すのが大変でした。😅

助手席の本革赤シートを外したら、両方とも部屋の中にしまいました。綺麗にしておくので、誰か買って下さい😊

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

外した後は、綺麗にお掃除です。😊

ピカピカになってご満悦でしたが、、、

この後、ロールバーの作業でサンダルで乗って砂だらけにしました🤣🤣🤣

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

さて、いよいよロールバーの仮組みですが・・・

おかしいです。🤔

左右で、リヤ側のバーの座りが全然違います。

原因を探してみると・・・🙄

ありました❗️

メインのバーに溶接されている、リヤバーの取り付け板が、左右で角度が全然違います。😨

これでは左右でズレるに決まっています。

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

サイトウロールケージ、有名なんで大丈夫かと思っていたのですが、やっぱりすんなりはいきませんか😅💦

が、このくらいのトラブルなら対処可能です!

おりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜❗️❗️❗️

はい、できた🤗🤗🤗笑笑

うん。

これなら問題なく着きます。😁👍✨

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

お次はロールバーパッドを巻きますが、

まずはロールバーにベビーパウダーをつけて滑りを良くして、頑張ってロールバーの足の部分に入れます。

かなり大変でした😅

そして、タイラップで固定します。

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

逆側からエアを入れて膨らませます。

すると、足の板の部分を簡単ではないですが、通す事ができます。

無理すると破れるので、慎重にやりました。
自分の愛車の為ですから、時間と労力を惜しみなく投入です!😆✨

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

接続部分に切れ目を入れると綺麗に収まります。

ただ、足元の板と接続部分を2つ乗り越えるには、ロールバーパッドの強度が足りない感じでした。

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

仕方がないので、私の車はハードトップということもあり、一番上の真ん中が一番目立たないので、そこで繋ぐ事にしました。

仕方なくの安全策ですが、どうせハードトップで隠れる上に、中から見ても影になって見た目的にも悪く無いのでOKです。😊

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フロアカーペットを切って作業をしたのですが、勢い余って一箇所繋げておくのを忘れました。🤣🤣🤣

まあ、見えない場所なので、マジックテープで固定しておこうと思います。😅💦

こんな感じで、のんびりと、丁寧に、ボルトの径に合わせてフロアに穴あけをしていきました。

どうってことない動画ですいません😅💦💦💦

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

自分でやりたい人のために、固定する場所の写真をアップしておきますね。

トランク内、運転席側がこれ。

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

トランク内、助手席側がこれ。

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

道具は、こんな感じの物を使っています。

下穴は、金属用のドリルであけて、その後はコイツでガンガン拡げていきます。

狭いので、L字のインパクト対応工具を間に挟まないと穴あけ出来ません。

S2000の整備ブログ・S2の整備ブログ・ロールバー取付・シートベルト取り付け・レカロシート交換に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ボルトの収まりも良く、上手いこと穴を開けられました。

仮組みもしっくりきたので、明日は本組みです。

シーラントやシャシーブラックも準備万端❗️

さらに、シートベルトの取り付けもあるので、サクサク作業を進めないと、時間が無くなってしまいそうです。

頑張るぞー❗️💪😤

ホンダ S2000 AP27,532件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP1

S2000 AP1

エアクリの調子を見たくてVTEC入れに高速に乗りましたそれで20:00前に大黒行ったら入口から大渋滞でそのまま降りました笑全盛期を思わせる大渋滞…その足で...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/05/04 03:40
S2000 AP1

S2000 AP1

S2000仲間でせせらぎ街道・残桜&新緑ツーリングに行って来ました🌲今年は所々まだ桜が残ってる感じです🌸とりあえずせせらぎ街道を半分以上走ったので休憩に珈...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/03 22:59
S2000 AP1

S2000 AP1

購入しちゃいました。念願のレカロシート。SR-7ASMLIMITED2020になります。このMOMOステの赤ステッチと合わせたいなと思っていたらこのシート...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/05/03 17:09
S2000 AP2

S2000 AP2

昨日の天気とは打って変わって、快晴になったので朝からエスでドライブへ!前々から気になっていた東松山市(とは思えない笑)の建造物へ写真を撮りに行ってきました...

  • thumb_up 112
  • comment 0
2025/05/03 14:56
S2000 AP1

S2000 AP1

今更流行りに乗ってみた…何か細部が微妙に違う(笑)ナンバーの数字は適当なのね元ネタカナードと赤バッチはオマケで付けてくれたのね^^

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/05/03 10:24
S2000

S2000

復路1日目日本海側ルートマップ(Googleさん)を見ながら、時間の許す限り海沿いのルートを選び良さげな景色を見つけると撮っていく感じtop画は山口県阿武...

  • thumb_up 107
  • comment 4
2025/05/03 08:14
S2000

S2000

青空と新緑の輝きに癒される✨GW間の平日ドライブ⛰️スムーズです^o^いろいろ交換後、調整・慣らしも終えていい感じです♪感謝✨✨✨

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/05/02 18:28
S2000 AP1

S2000 AP1

この角度も好き。エスロクに引き続きヌルテカっ(^^)

  • thumb_up 209
  • comment 0
2025/05/02 15:24
S2000 AP1

S2000 AP1

第一回ハードトップMT(参加者1名)😭

  • thumb_up 107
  • comment 2
2025/05/02 15:02

おすすめ記事