BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例

2023年04月25日 18時09分

D型ろぼっとのプロフィール画像
D型ろぼっとスバル BRZ ZD8

D型ろぼっとと申します。よろしくお願いいたします。 DIY好きです♪ でも限界は低いです… これまで全てマニュアルトランスミッションで乗り継いできたMTお馬鹿さんです♪ でも電子スロットルは苦手です… 旧車で気を遣うSW20、新車で気を遣うBRZ、気軽に乗れるクルマ、欲しいですね〜😊

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今回はMT用のセンターコンソールボックスを加工してドリンクホルダーの取り付けです。これは以前他の方がやっていたのを参考にさせて頂きました。

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

AT用で出来るならMT用でも出来るハズっ!!
と言う事でこちらがコンソールボックスを外したところです。中には邪魔になるような物もありませんし高さ的にも問題無さそうです。

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

それではこちらにドリンクホルダーを取り付ける為の穴をあけます。穴をあける前に裏側に緩衝材が貼ってあるのでそれを取っておきましょう。

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

使用するドリンクホルダーはコチラ、キャンプ等で使うアルミ製のカップドリンクホルダーで2個で1000円しないくらいでした。
サイズは高さ約64mm、内径約80mm、外径約102mmです。

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

穴あけにはこちらの工具を使用しました。
スターエムの自在錐、No.36です。

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

穴あけをしたところです。
コンソールボックス裏側の構造の関係で穴あけの位置を若干助手席側前方にオフセットしています。

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ドリンクホルダーを付けた状態の裏側です。開閉する蓋のある部品の取り付け位置に干渉しない場所を選びました。仮合わせの状態なのでこの後断面をヤスリでキレイにしておきます。

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

どうでしょうか?中々良い感じに出来たと思います。欲を言えばもうちょっと後ろ側にしたかったんですが他の部品に干渉しないようにしたかったのでしょうがないですね😅

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ちなみにドリンクホルダーの取付面がフラットでは無いのでそのままではフチが浮いてしまいます。なのでフチを叩いて隙間を無くしていきます。アルミ製なので加工も簡単ですね😊

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

AT用のコンソールボックスはなかなか良いお値段で手が出なかったので格安でドリンクホルダーを増やす事が出来たのは良かったです。またAT用と違いコンソールボックスの高さも変えずに済みました。

それはそうとJusbyのインテリアドレスアップキットのアルカンターラ調シート、大分ほつれてきたのでそろそろ交換ですね😅

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

飲み物を置いて運転しても(シフトの操作の仕方にもよると思いますが)思っていたよりは肘に当たる事もありませんでした。
ただ既にカーメイトのドリンクホルダーを取り付けている事もあってこのドリンクホルダーはちょっとした物を置く為に取り付けました。鍵や小銭やスマホ、その他小物を置く為なのでとても便利になりました😊

コンソールボックスですが良いお値段がするのは蓋付の部分なので加工した部分だけならそれ程しなかったような気がします。加工用又は純正戻しに準備しても良いかもです。

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

作業後はフォローさせて頂いている方の投稿を拝見してずっと気になっていたお店、うなぎ処星山さんにお昼を食べに行きました😊

入口のボードに「何か色々あり過ぎて自分でも分かりません!!」と書かれていましたが、数もそうですがメニュー名を見ただけでは何の料理なのかさっぱり分かりません(笑)
店主の方が、今は映画ロッキーにハマっているそうでこういうメニューにしていますと言う事でした。このボードのメニューは思いついたら変える為期間も決めていないそうです。もちろん普通の名前の時もあると言う事でした。

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

事前に下調べをして狙っていたメニューが無かったのでどうしようかと思いましたが店主の方が一番最初に説明、オススメしてくれた物を頼む事にしました。
それがコチラ、「星の王子様、ニューヨークへ行く定食」です。はい、何の事だかサッパリですね😅要は?ゴマ鯖定食です😙
コチラの料理、名前はともかく鯖は新鮮で味付けも最高、美味しくて最初はご飯を食べるのを忘れてしまいました。

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

それとこちらのお店は焼き鳥も美味しいとの事でいくつか頼む事にしました。
こちらは茜地鶏のつくねです。

BRZのDIY・センターコンソールボックス・ドリンクホルダー・GR86・ZN8に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

こちらはぼんじりとせせりをタレで。
自分お酒は呑みませんが焼き鳥だけ頂いてもとっても美味しいです😊

接客も良く料理も美味しい、良いお店でした😄フォローさせて頂いている方の飯テロ投稿に感謝です🤗

スバル BRZ ZD86,228件 のカスタム事例をチェックする

BRZのカスタム事例

BRZ ZC6

BRZ ZC6

行くぜ四国っ!ということでBRZでの四国一周旅初日になりました🚙まずは四国へ向かう「オーシャン東九フェリー」の東京港フェリーターミナル(有明港)からの出発...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/05/12 19:36
BRZ ZD8

BRZ ZD8

車内コーデ第6弾!✨.゚・*..☆.。.:*✨.☆ということで🙃シフトノブ周りとセンターコンソール前に🟥\(*॑꒳॑*)正面から見るとこんな感じ👀✨さりげ...

  • thumb_up 48
  • comment 6
2025/05/12 19:00
BRZ

BRZ

6月14日(土)タイムアタックランin瀬戸内海サーキット最低開催台数が集まりましたので、開催します‼️早期からエントリーしてくださった方ありがとうございま...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/05/11 22:31
BRZ ZC6

BRZ ZC6

みなさんこんばんは♪今週のお題に乗っかってみます!愛車BRZのマフラーノーマルですwノーマルマフラーだとそこそこの音はするけど、何か物足りないし、やっぱい...

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/05/11 22:30
BRZ ZD8

BRZ ZD8

今の時期に赤い紅葉🍁ってあるんですね〜びっくり‼️青空と何よりWRブルーに映えます🩵

  • thumb_up 62
  • comment 0
2025/05/11 21:28
BRZ ZC6

BRZ ZC6

o('@')oバブゥ

  • thumb_up 142
  • comment 2
2025/05/11 20:19
BRZ ZD8

BRZ ZD8

行ってまいりました東北8B総勢380台ほど?集まったぽい🤭スゴイネひたすら写真撮るおじさんと化してました😅優等生BRZりょう君とイカレ(本人談)ガチャバ...

  • thumb_up 116
  • comment 20
2025/05/11 19:12
BRZ ZD8

BRZ ZD8

高校通うために3年間使用した駅舎。まも無く新しい3Dプリンター製の駅舎になるとの事‼️日本初らしい😆

  • thumb_up 72
  • comment 1
2025/05/11 18:21
BRZ ZD8

BRZ ZD8

初岡山国際サーキット走行、朝雨降ってました、霧も出ています🥹😨どー見ても滑りそうな予感😱🥹走行準備万端走り出した、滑る滑るツルッツル😨😨😨😨😨初走行なのに...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/05/11 17:12

おすすめ記事