ソアラのソアラ西会津オフ会への旅・鶴ヶ城・カフェ巡りに関するカスタム事例
2025年04月26日 18時08分
令和2年3月8日に納車。 納車時走行距離:78200km 現在の走行距離:121250km 型式:E-GZ20ツインターボL後期型 年式:平成1年5月 カラー:グリーンメタリック(6J7) カスタムについては、 ◆フジツボ製マフラー ◆MPI製ダッシュボードマット ◆アンレーヴ製LEDテールランプ ◆N氏作成GPS CLOCK ◆N氏作成ODO&TRIPメーターFull version ◆3.0リミテッド用防眩ミラー&サンバイザー ◆KOYO製ラジエター
cartuneの皆様、
いつも有り難う御座います。
明日開催されるソアラ西会津オフ会に向かうため、
会津若松市にある鶴ヶ城観光に行ってきました!
7時に自宅を出発😂
今年の冬は寒かったせいなのか、
ようやく山々の新緑の芽が出てきた感じです。
本日は嫁さんが運転で、
私は助手席で寛ぎタイム😂
(今年の初めに発症した五十肩のため長距離運転は控えています)
トンネル内で撮影したのですが、
最近のスマホの写真映りの良さには
ホントに感心します🤭
鬼怒川温泉街〜田島〜南会津を経て、
10時半頃、
会津若松市にある鶴ヶ城に到着!
自宅から下道で3時間半の道のりでした😄
嫁さん運転お疲れ様でした!
初の鶴ヶ城!
城内を散策すると中央付近で鶴ヶ城と初対面!
撮影スポットらしいので、
すかさず撮影
本丸から撮影!
良い写真が撮れたので、
テンションMAX!
朝から食べずに来たので、
福島といえば蕎麦!
(他にも喜多方ラーメンもありますが敢えて蕎麦に限定しました笑)
という事で、
かやのという蕎麦屋さんに初訪問しました。
天ざる蕎麦と、
みぞれ揚げ餅蕎麦を注文!
以外とボリュームがありましたが、
どちらも美味しかったです😋
鶴ヶ城敷地内をある程度散策後、
少し小腹が空いたので、
カフェに行こうとしたのですが、
14時半からだったので、
別のカフェ屋さんに移動。
建物がめちゃくちゃお洒落だったので、
入ってみたかったです😭
また次の機会に...😓
鶴ヶ城の中心街から1.5km離れた場所に
気になっていたカフェを発見💡
歩いて行ったので、
着く頃にはかなりヘトヘトでした😓
早速入ってみると、
中々お洒落な雰囲気!
ステンドグラス風の照明がgoodです♪
イチゴクレープ&アイスコーヒー☕️
抹茶クレープ&ホットコーヒー☕️を注文!
どちらも絶品でした!
コーヒーも浅煎りだったので、
ホントに美味かったです😋
イチゴクレープがホントに美味かった‼️
カフェ屋さんを跡にして、
また鶴ヶ城に戻り、
オフ会の開催地である西会津に向かいました。
鶴ヶ城からホテルまで私が運転しました。
鶴ヶ城から1時間ほどで、
宿泊先であるロータスインホテルに到着!
部屋の中もお洒落でした😆
明日開催されるソアラオフ会の会場です♪
駐車台数もかなりあり、
オフ会を開催するには、
最高の場所ですね😆
明日のオフ会に備えて、
これからホテル内で休養します😊😌
本日の戦利品😆
めちゃくちゃ美味かった!
ご馳走様でした😋