カプチーノのマフラー大百科・BABY -_- SUPERCAR☆・山本改・КЁИピアスに関するカスタム事例
2025年05月09日 20時10分
2017年(平成29年)12月に念願のカプチーノを手に入れました。 それから少しづつ自分色に変更を加えつつ… カスタマイズのコンセプトは、車検が通る状態の保安基準を満たした合法チューンである事。 自分で施工可能な所は素人施工で。手に負えない時はショップへGO!!! 小型自動車登録の白ナンバー封印付き高額納税車輌です(笑) 皆さんから刺激受けつつ、楽しんで行きたいです。 冬も楽しんで乗っています。
お題は…
マフラーですか😊
動画撮影したiPhoneのバージョンが違うので、一概に比べられないかもですが💦
↓に所有してるマフラーそれぞれの動画をどうぞ❤️
まずは純正マフラー😊
取り付けたことないので近接排気騒音量的な動画は有りません💦
Cappuccinoを手に入れた時に付いてたマフラー❤️
MAXIM WORKS M SILENT
現在は太鼓に穴が空いてるので、着替え取り付けしてませんが…
タカさんが太鼓レスタイプに改造してくれる予定(笑)
こちらは、上のマフラーの穴あきの代替えで装着していたPhoenix😊
フジツボレガリスK
私が所有してるマフラーの中では一番静かですかね😊
オグ爺SPタカさん改
お二方の手が入ったワンオフマフラー😊
リアバンパー開口部が排気の出口になってます❤️
こちらは山本改のワンオフマフラーにインナーバッフルを装着したもの😊
そしてこちらが↑の山本改ワンオフマフラーのバッフル非装着な仕様(笑)
これでも法規制の103dBは超えてないのです❤️
今現在は山本改ワンオフマフラー😊
夏から秋にはまた気分で、マフラー交換作業すると思います(笑)
開花が個体別にバラバラ😅💦
リーズナブルなお値段のピアスですが🤭
可愛いから一目で衝動買い(笑)
最近装着しっぱなしのピアスです💁♀️