スカイラインのディフューザー・補修・DIYに関するカスタム事例
2019年07月20日 17時16分
この前大雨で冠水した道路を走ったらディフューザーがめくれました( ´△`)
パックリいってますね~( ̄▽ ̄;)
このままだとダサいので補修します(^^;
半田ごてを使ってプラスチック溶接でくっつけましたw
とりあえず見れるようになったので、良しとします(^o^;)
2019年07月20日 17時16分
この前大雨で冠水した道路を走ったらディフューザーがめくれました( ´△`)
パックリいってますね~( ̄▽ ̄;)
このままだとダサいので補修します(^^;
半田ごてを使ってプラスチック溶接でくっつけましたw
とりあえず見れるようになったので、良しとします(^o^;)
ナガホリレーシングさんのエキマニ入れました^^2連休全部使って組めました✋息継ぎ無くなって欲しいな🥺こんなんなってりゃーそりゃ調子も悪くなるわけですねエキ...
さてさて時差投稿ですが、月曜14日の朝6時過ぎの便で北海道へ✈️お仕事です🙌ただ羽田の駐車場の予約が全く取れなかったので、自宅を夜中の2時過ぎに出発。羽田...
CTのみなさん、お疲れ様です🙇仕事に趣味活🌾にバタバタで💦みなさんの投稿に👍しか出来ず🙏🙏我が家の2台のZ31とR31は、有る所に預けたままで、全くエンジ...
久々の投稿です。7月13日に沼津港で開催された痛車イベントに参加してました。この日は推しの誕生日とゆうこともあり参加台数は過去最多で日曜日とゆうこともあり...
なんやかんやで久しぶりの投稿です。34共々元気にしております。さて、今回はSHAFTAutoService裏メニューのセダン用リアディフューザーを1年前に...
いつもいいね👍️&コメント💬頂きありがとうございます😊🎶先週の土曜日に弾きのセットが着弾し天気の良い中施工しました🎶🫡後は雨の降るのを待ち遠しく🤭週末台風...