ISの驚安の殿堂・人生という名の冒険は続く・独男の休日前夜・独男の休日・サンシェードに関するカスタム事例
2020年08月30日 20時29分
†𝓜𝓞𝓑𝓘𝓛𝓔 𝓢𝓤𝓘𝓣 𝓖𝓤𝓝𝓓𝓐𝓜 𝓗𝓘𝓡𝓞𝓟𝓞𝓞𝓝† ヒロポーンガンダムのガンダムマイスターです(^^)/ 車種関係無く色んな人と交流できたらと思って始めました( ^ω^ ) 宜しくお願い致します(´ω`) みんカラもやってます! 仲良くしてねっ☆
金曜日は仕事終わってから友達と焼肉きんぐの食べ放題でニンニクまみれにたらふく肉を食べて、昨日は休みなのに出社してウチの会社やっぱとんでもねーブラックだわと再認識して昼に帰ってきて0時からのヤマト2202一挙放送に備えてダラダラ寝てようと思ったのに仕事の電話が鬼のようにかかってきてふざけんな死ねって思いながら夕方ぐらいからやっと寝て、ちょい早めに目が覚めてしまったのでドライブがてらドンキに買い出し行ってきました。
今回は睡眠取って備えてから一挙放送に挑めたんでラストまでちゃんと見れました🙄
先週寝落ちしてしまったので冒頭ちょっと流れわかりませんでしたが先週のラスト30分ぐらいだけだったんでとりあえずは補完出来ました😳
感想としては、前作で絶対デスラー砲ブッ放すマンのガチキチだったアベルト・デスラー総督が出来の良い兄の重圧に晒されて精神ズタボロにされて剰えその兄がタヒんでオカンが精神崩壊してネグレクトされて更にその兄嫁からコ□されそうになったのにその兄嫁を処刑したように見せかけて甥っ子と一緒に逃してガミラス救うためにメッチャ頑張ったのに大ヤマトに吹っ飛ばされてからも生き延びて更に単独ガミラス救済のために頑張ってたのに最後は唯一の身内の甥っ子もタヒんでしまってコイツ流石にかわいそ過ぎるだろからの新たにガミラス総督として民を導くというぐう聖だったのがハンパなかったのと、ズォーダーが思想ブレまくりでデスラー総督の足元にも及ばないとんでもない小者でやっぱデスラー総督パネェわ…ってなったのと、えっキーマンタヒんじゃうのかよ…と結構ショックだったのと、山本玲がイイ感じになった男と悉く結ばれないのが不便過ぎる…と思ったのと、今まで見てきた中で群を抜いての古代と森雪の主人公補正を目の当たりにてえぇ…ってなりました🙄🙄🙄
つまり何が言いたいかというと、ヤマト2199に比べたらうーん…って感じでしたが桂木透子が新見薫女史以上にドスケベエチエチだったのでまぁ良いやって感じです🙄🙄🙄爆
前半は寝落ちやウトウトしながらで所々記憶が抜け落ちているのでまたアニマックスでそのうちやるでしょうしその時の機会にでも見てみようと思います🤣
ヤマト一挙放送終わってから昼まで寝て買い出し&フラッとジェームスに😳
店内見て回ってたら3層ニット構造のサイドウインドー用のシェードが半額になっていたので購入しました🤣
今までフロントサイドはワンタッチタイプのサイズ合ってない小さめのを使ってたのですが、隙間ありまくりだし薄いタイプで効果有るのか無いのか微妙な感じだったので安く手に入るしということで買ってみました😊
今まで使ってたのはリアに常時貼りっぱなしにしようと思います❗️リアはフィルム貼ってあるんで必要ないかもですが…😅
専用品ではないので当然ピッタリにはなりませんが、今までよりしっかり塞げてますし分厚いので遮光性も今までよりも全然良いです😊
個人的にサンシェードには車内の温度上昇防止にはそれ程効果期待していなく、紫外線で内装の劣化が早まってしまうのを少しでも防げればと思ってサンシェードは1年中使用する様にしています😊
それにこの手のモノなら車が替わっても使用できるし…との邪な考えもあっての購入でした🙄🙄🙄
それ以外はいつも通り買い出しがてらブラブラダラダラドライブしてました🙄
37,400㌖
ドンドン走行距離伸びてガンガン市場価値が下がっていく…😳
人生という名の冒険は続く…😳