トゥデイのホイールリペア中・キャリア取付に関するカスタム事例
2022年06月13日 21時37分
2019/07/13から、人生初車弄りを開始。 安さに引かれて購入した軽自動車(8万円) 3AT/キャブ車(全く走らん) 車弄り その1:2020/5月PGMFI/5MT化(改造申請済/それなりに走る)。 その2:MTREC化に挑戦中、MTもビートのミッション使って組み替え予定。 2024今年こそhumming改ビート化完成させます…無理でした😭 2025年2月15日humming改MTRECエンジン搭載完了
先々週末、以前購入したボロいキャリアをリペア完了したので付けてみた。
ん〜…何だろっ、可愛くもなく格好良くもない。
トンネル抜ければ…鳥取県
一気に降ります。
先週土曜日の朝4:00出発し、居組港を目指してドライブ…あ〜気持ちよかった〜
今年はハイグリップタイヤを付けてみよっ…
バイクはハイグリップ履いたら別物に変身した覚えがありますが、車はどうなんだろっ❓
この子達を早く付けて、エンジンルームの配色バランスを見てみたいのですが…ビートのヘッドが加工から帰って来ません。内燃機関屋さ〜ん、私のヘッド忘れてませんか?
って事で、ヘッドが帰って来ないので違う作業をします。購入してすぐにガリ傷をティグで埋め荒削りまでは完了。
後はリムピカになるまで研ぐ…でも鏡面仕上げって結構しんどいんだよね〜
1本だけ綺麗なった。
リムピカが終わったら、後は塗装しちゃいます。
後3本、夜な夜なシコって新品目指そっ。
以上です。