インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例

2021年11月19日 21時46分

りゅーたのプロフィール画像
りゅーたスバル インプレッサ アネシス GE3

オーナーのスペックシート 富山の民 人見知するときもあるケド交流はしたい…タイプ…(ΦωΦ) インスタやってますので興味あればそちらも宜しくお願いします。 古いカメラ SONY α6000 レンズ TAMRON 18-300mmメイン 単焦点SONY 35mmF1.8

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アネシス少し仕様変更と安いパーツで空力チューン?施しました🤩

今日は休日で検診。
前と比べて異常なしとのことで安心しました😇
ただ血圧が標準より少し高かった様子…
野菜も積極的に食べてたんだけどなぁ。
というか見た目の割に野菜好きなんです僕w

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

バンパーガードをカナード調に変更。
位置はネットでGDB、GVB、GRBなど調べてどこにつけるか模索して、ここになりました。
フォグの後ろとか上でも良かったのですが、自分的にはフォグ下からはえてる方が良いかな?と思いここにしました。

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

今年はちょこちょこ遠距離通勤?だし大雪の日が多くなるとの予想が出てるのでフロントスポイラーは見送ります。
来年春くらいにはつけたいです😀

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目
インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ルーフにはボルテックスジェネレーター(風)つけました。
ネットで調べ、間隔は10cm。ルーフ後端から10cmにて取り付け。これは三菱の研究で出されたデータらしいです。エボの限定車にルーフのボルテックスジェネレーター設定あったようですよ👍

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

これを取り付けしました!
エアロフィンプロテクター。
フロントにつけたのもこれのシリーズです。

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

このようにマジックで10cmごとに印をつけて貼り付けです🙂
マジックでボディに書いてもパーツクリーナーで脱脂の時に落ちるので問題なしです👍
ただ完全に取り付けてからはそのまわりコーティングしましょう♪

アンテナ腐食してるしシャークフィン好きなのでそのうちシャークフィン被せるタイプにしようかと思ってます✌️

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

リアバンパー下にも10cm感覚で貼り付け。
ディフューザー風です。

これだけ空力チューンして効果は!

ありました!!😆

まず風きり音凄く静かになりました。
次に車体が地面に押されてる!感じがあります。
コーナーに早めの速度で入ると、風を切るビューというような音が聴こえます。
そして強風だったのですが、能越でも安定して走れました。

さすがはモータースポーツの技術😂

気になる方は
ボルテックスジェネレーター効果
などで検索してみてください🔎

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

朝、昼食べずに検診行って空腹が限界を迎えたので迷わずゴーゴーカレー行きましたw
メジャーカレー普通盛り目玉焼きトッピング。
久しぶりだったけどめっちゃ美味かった😍

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そうそう。
海王丸改装してました。

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

夜は二上山へ。

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

ここも夜景が綺麗じゃのう😍

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

撮影して遊んであれが現れるのを待ちました…

インプレッサ アネシスの皆既月食・カレンダーに載ってみたい・一眼レフ撮影・富山県海王丸パーク・DIYに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

皆既月食!!!
89年振りとの事でこれが見たかったんです。
見れてよかったあ😂
次見れるのは僕が90歳近くになってかららしいです。
多分それまでイキテナイキガ👻
レンズは210mmまでなのでここまでしか寄れませんでした。
馬鹿みたいにながーいレンズも良いけど、使い道無いので多分買わない。
展望台からだと車とのコラボは不可でした。
二上山久しぶりに走ったけど、やっぱりコーナリング面白い。

スバル インプレッサ アネシス GE3758件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ アネシスのカスタム事例

インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

ガソスタでパシャり。車高調とかマフラーとか色々したい事はあるけど、お金がない…

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/06/28 21:07
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

色々あってとりあえずアネシスの純正ホイール履いてます🥹アネシスに17インチの純ホイは初めてですが意外と👌´-今年の冬はこれで行きます^^リアバンパー直した...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/06/27 02:24
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

今晩は🌉出稼ぎも落ち着いたので早朝ドライブにどハマりしております😌交通量も少なく快適なのもGOOD☺️最新仕様。…って変わってるのシフトノブ位ですけどね😅...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2025/06/25 20:48
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

洗車後にカメ活!最近屋上の写真ばっかだったから、久々立体駐車場で。光が反射してくる感じ、結構好き。今年はいいペースで手洗い洗車できてるきがします。

  • thumb_up 95
  • comment 8
2025/06/25 19:33
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

レヴォーグに乗り換えてから海との写真撮ってないから旧愛車のインプレッサアネシスを🙌カッコ良かったよアネシス〜😂

  • thumb_up 113
  • comment 2
2025/06/21 09:10
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

街灯の下(激遅レアな純正部品(激遅アネシスってやつはですね、Rフォグがオプションで付くらしいんですよね。通常はダクトっぽい蓋です。灯体自体はBL5型レガシ...

  • thumb_up 70
  • comment 3
2025/06/15 02:22
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

みなさまお疲れ様です。少し前ですが、左リアタイヤが若干ツメに干渉してたので加工しました。こちら加工前。加工後。折るのではなく、外側のフェンダーとインナーフ...

  • thumb_up 103
  • comment 6
2025/06/10 20:16
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

ウインカーLEDにしました〜くっきり、はっきり光る様になりました〜因みにTY75オイルにジンでてショックでした…

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/06/10 08:03
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

全体だと良く分からない😅フロントはホイールまで3ミリ程度リアは余裕あり、ワイトレ入れてるのでかなり空いてる。

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/06/08 15:22

おすすめ記事