ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例

2020年12月28日 20時07分

婚活ぬま太郎のプロフィール画像
婚活ぬま太郎ポルシェ ボクスター 986K

YouTube始めました!上記URLから再生出来ます。メルセデスEカブリオレとスズキ新型KATANAに乗っています。カタナ乗りの嫁チャンと昨年9月に結婚しました!

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日マフラー交換したので、蒲郡まで試走して来ました。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

竹島に渡る辺り。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

庭園にて。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

竹島水族館。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

竹島をバックに撮影。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

漁港。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

タンカー船を望む。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

タンカー船横。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

巡視艇かな?

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ヨットと共に。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

鉱物船からの荷の上げ下ろし場。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

蒲郡海鮮市場。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

よくある市場です。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

蒲郡名産の深海魚や、アカザエビなど珍しい物もあります。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

活きタカアシガニ。頼むと茹でてくれ、その場で食せる。世界最大級のカニ故に一人では、食べきれない。8000円〜

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

三ヶ根山スカイライン入り口。このマフラーのマズい点は、峠を走る事で良く分かった。

ポルシェは、路面のコンディションやそのコーナーでの限界速度領域、ブレーキングによる荷重移動の状態などをつぶさに教えてくれるハンドリングマシンである。

ところが、品の無い爆音によって、これらの情報を打ち消してくるのだ。今日の路面状況は、雨上がりの落ち葉だらけで、最悪の状態。結果、オーバースピードでABSが作動した場面が何度かあった。

とても危険な状態だと言えよう。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

いつもの道の駅幸田で、昼食。道の駅ラーメン食べたが、ここの食堂ではマシな方だった。麺はひどいなと思ったけど、まだ食えるレベル。

口直しに、いつもの屋台のおばちゃんのとこへ。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

今日は、上牛タンにしてみた。脂もん喰いたくない時には、良いかもしれない。しかしやっぱり美河フランクだね。美河フランク最強。

ボクスターのJKVK racing マフラー・竹島水族館に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

50キロほど走行した新型マフラーの総評。

まず、市街地3000回転前後の低速域では、アメ車のようなドロドロした爆音。普段走り去るアメ車の音を聞くのは、大好きなんだが、自分が運転するとなると耳障りで仕方ない。

高速道路では、若干音が小さくなる。甲高い音質でベストな音量。携帯いじりながら追い越し車線をチンタラ走り続けるバカ女や軽自動車のBBAもすぐどいてくれる。セルシオやベンツ乗ってる感じで、気持ち良く走れる。この点では、良いと言えるだろう。

しかし、峠の項で述べたが、車の状況を掴みづらくなる為、走り屋としては、純正マフラーの方が圧倒的に良いという評価に至る。軽量化という面でも走り易くなった印象は無い。むしろバランスが崩れてしまった感さえある。ポルシェは、出荷状態が最高でイジるなと言うが、その通りだろう。

この音と引き換えに、最高に研ぎ澄まされたポルシェの性能をドブに捨てる選択をしてしまった訳である。

純正に戻すのが最良である事は、間違い無いだろう。

ポルシェ ボクスター 986K668件 のカスタム事例をチェックする

ボクスターのカスタム事例

ボクスター 98667

ボクスター 98667

コンディション維持と燃費確認の為にいつものお妙義さんにフラフラと🚶早朝は気温も低くて気持ち良いです🤤路面ベチャベチャで濃霧でしたけどね🌫️アクセルオフでバ...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2025/07/13 08:27
ボクスター 981MA122

ボクスター 981MA122

脚の確認で朝活‼️5時出発だと前走者無しで快適最高でした♪オープンでも気持ち良い気温です♪26℃台で無事帰宅しました。

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/07/13 06:41
ボクスター 981MA122

ボクスター 981MA122

朝も早よからせっせと作業開始です♪リアのコントロールアーム交換完了✅フロントのコントロールアーム交換完了✅外した純正アーム108000kmガタガタでした笑

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/07/12 09:54
ボクスター 981MA122

ボクスター 981MA122

有給ドライブ伊勢志摩スカイラインか三方五湖レインボーラインで迷いましたが、鳥羽が雨予報だったので三方五湖レインボーラインへ🌈🏎️💨着いたばかりの時は霧がで...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2025/07/11 21:53
ボクスター

ボクスター

カーチューンなんか設定変わった?やりにくい……3ヶ月離れていたので乗りまくりしてますꉂ🤭ナビシートにはいつもダンボール箱📦こうゆう車はね、ひとりで乗るもの...

  • thumb_up 102
  • comment 6
2025/07/11 17:23
ボクスター

ボクスター

ほぼ1月ぶりに火を入れた8月、9月の2ヶ月は夏眠!気持ち良い季節になったら、またオープンにして乗り回すぞ〜!夏眠している間に飛び石の補修とコンパウンドで全...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2025/07/11 10:23
ボクスター 98623

ボクスター 98623

ちょうど良い場所に「718Spyder」と「991.1ターボS」が止まっていたので、986を横に着けて、白いポルシェを3台並べてみました。📸『趣味の倉庫ガ...

  • thumb_up 88
  • comment 7
2025/07/09 21:56
ボクスター 981MA123

ボクスター 981MA123

東京タワーが珍しくグリーンカラー👀💚、なんとMr.sGREENAPPLE🍏の周年らしい🗼

  • thumb_up 127
  • comment 2
2025/07/09 19:09
ボクスター 98665

ボクスター 98665

もう昼間は乗らずに夜専門になりました😓しかし夜のオープンドライブは気持ちいいですね最高としか言いようがない音が上に抜けて静かなんですよね澄んだエキゾースト...

  • thumb_up 100
  • comment 10
2025/07/09 17:09

おすすめ記事