ミニクーパーSのパワステ修理・エンジンヘッドカバーガスケット交換・水回り整備に関するカスタム事例
2018年07月02日 21時48分
久々の投稿です。
パワステが効かなくなった原因はオルタネータの故障でした。
部品代と工賃を合わせて10万円ほど。(^_^;)
ついでにオイルの滲みが気になっていたヘッドカバーパッキンと、サーモスタッド、サーモスタッドハウジングも交換しておきました。
こちらは合わせて5万円ほど。
痛い出費ですが、まだまだ乗ります!
2018年07月02日 21時48分
久々の投稿です。
パワステが効かなくなった原因はオルタネータの故障でした。
部品代と工賃を合わせて10万円ほど。(^_^;)
ついでにオイルの滲みが気になっていたヘッドカバーパッキンと、サーモスタッド、サーモスタッドハウジングも交換しておきました。
こちらは合わせて5万円ほど。
痛い出費ですが、まだまだ乗ります!
【お題に乗ろう、積車に載ろう】降りる前の記念にお題の『斜め45度後方の美学』に投稿。おしり🩷カワイイよね♪知ってるw【あ!】一個前の投稿のパーツ販売記事、...
最近忙しく投稿してなかったです^^お題に乗って斜め後方から😊まだ6月ですがめっちゃ暑かったですね🫠今日は8月のライブに向けスタジオでした♪