インプレッサ WRX STIのSEV・SEV付録に関するカスタム事例
2019年02月09日 18時35分
WRX STI(VAB)に乗ってます。 インプレッサから乗り換えしました。 週末だけの運転を楽しむ用です。 セカンドは、JB1ライフ5MT。 普段の足です。 パッドは、エンドレスのMスポーツを装着。他ノーマル。 チューニング情報を交換したい方宜しくお願いします。
スロープ使えなかったので低めのコンクリートに乗り上げる作戦に(  ̄▽ ̄)
しかし、中々難しかったので、タイヤ止めに使うことに❗
中々良い感じです🎵
バッテリーにタブレットの付録2冊分追加しました❗
ブーストコントローラにタブレットの付録1冊分追加しました❗
コンピューターには、ハーネスと本体にタブレットの付録1冊分を分けて追加。
本体には、コースター2つを追加しました❗
ドリンクホルダーのコースター2枚追加した方には、センターオンリミテッドが眠ってます🎵
1枚の方は、何も置きません。
吸気のパイプにコースター2枚を追加しました❗
SEV正規品。ステージ1。
排気には、タイコ前に取り付けしました❗
メタキャタ周りに取り付けるパーツが残ってますが、金具が足りず…(ToT)
明日取り付けしようと思います(  ̄▽ ̄)
スロープ代わりに使おうとしてた瞬間の🎵
付録や正規品取り付けた感じは、発進や加速がかなり軽くなりました(^-^)
軽自動車が発進して加速してるかのような軽快な走りをしてます\(^-^)/
凄いトルク感と、綺麗に回るエンジン。
ハンドル切れば、良い動きをしますし、別の車のような雰囲気です🎵
そしてアクセルを踏み込めば、圧倒的な加速と、安定したブースト圧。
出力は、1割り以上、上がったような気がしてます(^-^)
来週末は、ショップで無料点検してもらい、ブースト圧も下げて、出力を抑える方向へ調整して貰おうと思います(^-^)