アルファードのエンジン故障・パーキングサポートブレーキ故障・TRCOffしました・シーケンシャルウィンカー・シーケンシャルウインカー不具合に関するカスタム事例
2025年05月17日 10時04分
sora.comと申します。フォロワーの方々からは「ソラさん」と呼ばれております。 「もしも 30 に GR があったなら」 そんな空想のもと、「GR化計画」に着手。「他にはない弄りを」をモットーに、いつでもすぐ純正に戻せるカスタムを意識しています。よろしくお願いします😃 * R7.04.11 「光る翼」を手に入れ、第 14 形態に「変態」進化中
警告灯の点灯祭りから数日、この間、さまざまなトラブルシューティングを実施してきました。
① エンジンの再始動を5回以上繰り返し、各種警告灯の点灯解除
② LEDリフレクターの接続解除
③ pivotスロコンの接続解除
④ パワーバックドアオープンキットの取り外し
思いつく電装品を全て取り外し・解除しました。
それでもシーケンシャルウィンカーの点灯不具合が直らず。
* エンジンOFF・ハザード時
左右シーケンシャル異常
* エンジンON・ハザード時
左側のみシーケンシャル異常
その他、ウィンカー時にも不具合が出たりで、ディーラーで診てもらうことにしました。
警告灯点灯で何かしらの履歴が残っているかと思うので。
* 画像はイメージ
各種警告灯の状況をお伝えし、テスターでの診断結果は「直接的な原因は分からず」でした(ちなみに、肝心のシーケンシャルのことは伝え忘れました💦)。
履歴にはブレーキの信号が残っていたらしいのですが、何で拾ったのかはわからないとのこと。
走行時も支障がなかったことから、CPUのオールリセットをかけてもらい、「様子を見てください」とのことでした。お忙しい中、ありがとうございました🙇
ここで、「もしかしたら電源取り出し配線が原因かな」との思いが頭をよぎりました。
既にLEDリフレクターとの接続は解除していますが、LEDテールは繋いだまま。最後にこれも外してみます。
ウィンカー配線も組み込まれた、4極の電源取り出し配線キット。
さぁ どーだ‼️
・・・
結果、変化なし💧 シーケンシャルウィンカーは異常点灯・点滅のままでした。とほほ。LEDテールの接続等はしっかり出来ていたので、もうお手上げ🤷です。
LEDリフレクターが悪さして、基盤か何かを痛めたかなぁ。。 ジュナックに後日持ち込みます😵💫