ロードスターのFunky Roadster Club・桜と愛車・グリル大百科・八ヶ岳連峰に関するカスタム事例
2025年04月15日 23時53分
2018年型の最終型アテンザワゴン XD Proactive AWD MT 2018/12納車→ 2022/5 CX-30 20S BlackToneEdition 納車。2015年型NDロードスターSSP MT 2020/5納車。2台ともマツダという変態です。( ´θ`)ノ 車歴はAE101レビン → GTO Z15A → BP5レガシィGT → GJアテンザワゴン→ NDロードスター & CX-30 無言フォローします。お許しを。
こんばんは🌟
日曜日はmurabitoさん主催の「おはぼう」に初参加のはずでしたが☔️で中止に🥲
※お題消化でWEBER SPORTSバンパーのグリルです。
日曜日の夕方から雨中を走り山梨県の実家へ。溝は充分あるけどFinalist595はけっこう滑って怖かった😢
月曜日は早起きして桜巡り。まだ少し雨が降ってました😢
ここは北杜市の神田の大糸桜🌸
ほぼ満開🌸
昼頃から晴れてきた☀️
オープンカーから見上げる桜はサイコー😄
⛄️を被った八ヶ岳をバックに📷
今回の帰省はロドの保管。東京の今の住まいでは2台分の駐車場を確保できずやむを得ずしばらく実家に置きます。
COVERITEのボディカバーは分厚くてびっくり‼️ウイングとバンパーでキツキツ🥲
帰りは特急あずさ。手元に置けないのは悲しいけど頻繁に乗りに来るかな😅