コルトラリーアートバージョンRのMOMOステ・補修・ステアリング補修・DIYに関するカスタム事例
2020年03月13日 20時29分
アドカラーを使ってMOMOステの塗装割れを直してる方が結構居るので試してみよう。
指で塗る
とにかく塗る。
乾いたらペリペリ剥がれるので黒いとこに付いても気にせず塗る。
上の部分も中々ヒビが凄かったのですがとりあえず埋めました。
完全に乾いたら紙やすりで慣らして磨き上げですね( 'ω' 三 'ω' )
どうなることやら…
2020年03月13日 20時29分
アドカラーを使ってMOMOステの塗装割れを直してる方が結構居るので試してみよう。
指で塗る
とにかく塗る。
乾いたらペリペリ剥がれるので黒いとこに付いても気にせず塗る。
上の部分も中々ヒビが凄かったのですがとりあえず埋めました。
完全に乾いたら紙やすりで慣らして磨き上げですね( 'ω' 三 'ω' )
どうなることやら…
中華ディスプレイオーディオが壊れたので、小ぶりなアルパインにしました。小さくてかわいいですね。ピラーもスウェードのシート貼ってみました😊(暗くてわからない)
先日入手したアルミサクションパイプ等の取り付けがやっと形に💦💦インテークとサクションのメーカーが違っていたり、私のコルトはCVT車で、MT車と違いエンジン...
今日は兵庫県三木市まで車の傷とか外装の相談しに行ってきました😊✨とりあえず道の駅で休憩してからコーティングショップに✨道の駅は平日でも車も人もいっぱいで賑...
某広域農道脇のちょいと高台駐車場よりこんにちは☺️ココ通行時に前々から気になってたのよね〜暇だったから寄ってみた…思ってた程よくないな…もっと見晴らし良い...
週末は意外と出掛けてたけど、CARTUNEは最近ほぼ放置でしたwトプ画は軽耐久Rd.3参加時のモノ丁度お題に沿ってるからうp😁ちなみに軽耐久の方は…、兎に...