ロードスターの給油口キャップ・ヌルテカボディ選手権・他車種純正部品流用🔧に関するカスタム事例
2025年04月25日 20時21分
純正パーツ流用カスタムが大好物です😄 早朝と就寝前の僅かな時間に観ています。 必ず読んでからイイねを押しているので沢山は観れません。 その為、イイね を頂いた人様の投稿を優先して観覧しています。 1日に何回も連投する人の投稿全ては観れません。 互いに共感等やりとりのある方をフォローしています。 共感も無くコメントも無く、いきなりフォローだけするのはやめてください。 相互フォローでも必ず「イイね」を押すわけではありません。 観て読んだ投稿にしか押しません。
ボディカラーと同色にした他車種純正流用リアウィングがお気に入り😊
最初ブラックにするか悩んでたけど…😅
今回は給油キャップのメンテ🔧
2017年からU.S.トヨタ純正の英文マーキング付き給油キャップを流用してましたが、7年以上経過したのでそろそろ交換。
以前、取付していたのはコチラ🙄
英文のマーキングで気分上がりますが…
蓋したらみえない🤣
みえない処にオシャレする。
まぁ、パンツみたいな物です。
シランケド😎
購入当時はまだ税率8%の頃🙄
部品代も1,300円以下と安かったなぁ🤔
因みに現在は価格が倍ぐらいに値上がりしました😱
…で、今回はコチラ🙄
価格が同じくらいならと…
潔くマツダ純正に。
とは言え、やはりブラブラするのが嫌なので、長いテザー付きの他車種用を流用です😎
このギボシ部分がNC2の給油蓋にピッタリ😁
…で、本体はなんとトヨタ純正と全く同じ物。
英文が無いのと、テザーギボシの大きさだけ違う。
交換の為、ソケットでボルト2本緩めて蓋を取り外し。
テザーギボシ先端。
流用の為、蓋穴に対して径が小さいので、ステンレスワッシャーを圧入して蓋に固定していましたが…🙄
ステンレスワッシャーは異種金属腐蝕で錆びていました😵
蓋を外したついでに給油口周辺もキレイに掃除してシリコンコートしておきます🙄
蓋を戻して🙄
新しいマツダ純正キャップを取付。
蓋側の穴に対してギボシサイズはピッタリなので押し込むだけ。
コレで異種金属腐蝕の心配も無し😁
今までどうり、給油時にはフックに引っかかけられてブラブラしません😁
ストレスフリー☘️
ストレスの無い夜のスタンドは気分がイイ😁