Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例

2024年02月26日 14時04分

kero worksのプロフィール画像
kero worksスズキ Keiワークス HN22S

5MTのkeiワークス乗っています😊/ ショックのみ交換のほぼノーマル仕様です。 いつも家族でのんびりとドライブしています🚗)))

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最後の投稿から2ヶ月半、何かと忙しくて今年初めての投稿になります。 皆さん遅くなりましたが本年も宜しくお願いいたします🙇‍♂️

今日午後からイージス護衛艦が高松港に入港するとの情報でサンポートまでドライブしてきました⛴️

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回寄港する艦はこんごう型護衛艦の3番艦「みょうこう」です。
入港の30分前になると、小豆島の陰からゆっくり現れて多くのギャラリーが注目していました。

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

イージス艦の特徴でもある、艦橋に設置されたフェーズドアレイレーダーがはっきりと確認出来ますね🤔

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

高松港のシンボル、赤灯台横をゆっくりと通過。
いつもフェリーで見慣れた景色もかなり違って見えます😳💦

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

更に微速前進しながら、タグボードの力を借りて入港してます⛴️🚣‍♀️
どちらの操艦技術も素晴らしいですね👍

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

無事に接岸完了👍
やっぱり目の前に来るとデカいですね🤩
早速海上自衛隊の方がテキパキと作業されていました。
最近プライムビデオで「沈黙の艦隊」を観たばかりなんで、コートを身にまとった自衛隊の皆さんがより格好良く見えますね😉b

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

煙突も巨大です🤔
マストまでの高さは約30m程あるそうです。

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

対艦ミサイルのランチャーも見えますね。日本の防衛にとって重要な装備の一つです。

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

サンポートのシンボルタワーが見えます。
艦も車もこの角度は格好いいですね😋

こんごう型はヘリの格納庫がないので、より昔の戦艦っぽい艦影をしてるのが個人的に良いですね🤔

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

斜め前方から。 入港後は多くの見物人が訪れて写真を収めていました。📸

因みに全長は161m 、最大幅は21m、満載排水量は9485t だそうです🤔

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

高松市は駅の目の前にある港で豪華客船から自衛艦まで色々な船が見られるのが良いですね😊✨

 経済的にも仕事的にも余り旅行に行けない身としては、こういった地元で非日常なイベントは嬉しいです😊🎵

Keiワークスの自衛艦とコラボ・イージス艦・海上自衛隊・サンポート高松・愛車と護衛艦に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

最後に対岸から愛車とコラボして帰路につきました🚗🚢

今度はどんな船が地元に来るのか楽しみですね♪😊b

スズキ Keiワークス HN22S7,336件 のカスタム事例をチェックする

Keiワークスのカスタム事例

Keiワークス HN22S

Keiワークス HN22S

いい感じで撮れました✨コーティングをしっかりやると輝きが違いますね!曇り空くらいがこの車の雰囲気に合いそうですね

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/07/16 18:36
Keiワークス HN22S

Keiワークス HN22S

イベント用のスタイルだけど…まあ助手席側にダクト設けてもK6Aはなにも無いですからね()

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/07/16 09:06
Keiワークス HN22S

Keiワークス HN22S

Keiワークスの運転席シート最近やけにお尻食い込むな〜こんなローポジだったかなーって思ってふと下を覗き込むと…レカロ特有のピレリマットが裂けてました…って...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/07/15 13:24
Keiワークス HN22S

Keiワークス HN22S

21年落ち20万キロ超えましたがまだ動いてます…デミオホイール塗りました(板金屋さんが)

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/07/15 09:50
Keiワークス HN22S

Keiワークス HN22S

車検切れる前に次の車探さなきゃなー

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/14 21:00
Keiワークス HN22S

Keiワークス HN22S

今更お題に乗っかってみる。今朝サラッと降った雨のせいで水玉できてる…アルトワークスもアシンメトリー♪ダクトの位置が逆なんですね。

  • thumb_up 55
  • comment 1
2025/07/14 09:50
Keiワークス HN22S

Keiワークス HN22S

土曜日朝から洗車&スパシャン😊ボンネットの飛び石の錆が多数できていたので錆を取ってタッペンで補修しました👍ヘッドライトも左右共に黄ばみを取ってコーティング...

  • thumb_up 136
  • comment 20
2025/07/13 19:26
Keiワークス HN22S

Keiワークス HN22S

お題投稿、keiの正面はアシンメトリー😃リア、トラクションブラケット付けて見ました。何となく良い感じ?かな😅

  • thumb_up 54
  • comment 5
2025/07/13 16:20
Keiワークス HN22S

Keiワークス HN22S

夏場限定でエアークリーナー純正に戻しました。ZEROチャンバーだと遮熱板を付けてもエンジン回りの熱い空気を吸うので純正に戻しました。ZEROチャンバーだと...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/07/13 11:32

おすすめ記事