アルファードのEDLC・Raizin 改 Ⅱ・コンデンサ・gentleに関するカスタム事例
2021年05月08日 15時02分
sora.comと申します。フォロワーの方々からは「ソラさん」と呼ばれております。 「もしも 30 に GR があったなら」 そんな空想のもと、「GR化計画」に着手。「他にはない弄りを」をモットーに、いつでもすぐ純正に戻せるカスタムを意識しています。よろしくお願いします😃 * R7.04.11 「光る翼」を手に入れ、第 14 形態に「変態」進化中
先日、着弾したのがこちら。
高速EDLC搭載「Raizin 改 Ⅱ V-Spec Version 2790」です‼️
まぁ 所謂コンデンサですな。
( ̄▽ ̄)
こちらの商品に関しましては、賛否両論あります。私はセレナにも取り付けたのですが、効果を体感できた側なので、今回も取り付けることにしました。
と、その前に。ドラレコの電源ケーブルを外します。駐車監視モード作動中ですのでね。
( ̄▽ ̄)
+ 側にオレンジ線を、− 側にブラック線を繋ぎます。
my tool .
使用するのはこちら、10mmスパナ🔧
です。
配線長に限りがあるので、本体はこの位置に貼り付けました。
カバーをして完成です‼️
\(//∇//)\
うん、いい感じ 🎵
(゚∀゚)