86の86・インテリアパネル・シフトベゼル・ドアグリップ・センタークラスターに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の86・インテリアパネル・シフトベゼル・ドアグリップ・センタークラスターに関するカスタム事例

86の86・インテリアパネル・シフトベゼル・ドアグリップ・センタークラスターに関するカスタム事例

2018年04月25日 00時45分

うめたろ。のプロフィール画像
うめたろ。トヨタ 86

地味な仕様ですいません。 マイペースに弄っていきたいと思います。 猫の咲良と幸せに暮らしています。 よろしくお願いします。 “ムーチューブ”というyoutubeのチャンネルの動画を作ってます。 拙い編集技術ですが、もしお時間がありましたら見てやってください。

86の86・インテリアパネル・シフトベゼル・ドアグリップ・センタークラスターに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

すいません…
「シフトパネル」ドーーーン!!ってやっておきながら
画像はドアグリップです。
左がBeforeで右がAfterです。
サイバーストークのメーターリングの時にも書きましたが
純正の「ほら!この塗装で金属っぽく見えてるでしょ!どや!」といった安っぽさが気になってから全てのものが気になって気になって仕方なくなり
雑誌を見ていたら
とある86オーナーさんがドアグリップをイエローリミテッドの物に変えているといった記事を読み
調べに調べ、ディーラーに連絡して取り寄せれるか確認したら
「あ、余裕で入ります」との返答を頂き
・ドアグリップ
・センタークラスター
・シフトベゼル
の3箇所をイエローリミテッドのものに交換しました。
結構なお値段いきそうですよね?
1箇所につき2,000円かかってません。
安価で室内をシックにまとめることができるのでオススメです!

※4/26 シフトベゼルの写真を追加しました

86の86・インテリアパネル・シフトベゼル・ドアグリップ・センタークラスターに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

センタークラスターです。
ダイヤルリングたちが居る両端の所ですね!

86の86・インテリアパネル・シフトベゼル・ドアグリップ・センタークラスターに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

シフトベゼルです。
埃を取り忘れてしまいました

トヨタ 86199,710件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

この前引っ越してナンバー変わりましたー。滅多に見ることないリアのナンバーレス。そりゃ写真撮るよね😌

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/05/22 23:51
86 ZN6

86 ZN6

楽しいドライブでした。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/05/22 23:18
86 ZN6

86 ZN6

更新用に写真撮って来ました👹やっぱ黒ボディは夜にとると難しいですね〜、ホイールもマットブラックなのでどうしても沈んでる感が…🥹別の場所でも📸やっぱり車高が...

  • thumb_up 40
  • comment 3
2025/05/22 21:32
86 ZN6

86 ZN6

みなさんこんばんは今週の日曜日CARTUNEのオフ会だったんですが雨予報により中止が決定してみたいです。残念雨でも行くつもりだったんだけどねw

  • thumb_up 121
  • comment 0
2025/05/22 20:33
86 ZN6

86 ZN6

こんばんはーーーΨ(・ω・)Ψiphone13Proピックアップチャレンジ!ダメならそろそろ📷一眼出してみるか😅

  • thumb_up 76
  • comment 5
2025/05/22 20:17
86 ZN6

86 ZN6

blitzのサクションキット取り付けました!ついでにサウンドクリエイターも外したので、エンジンルームがスッキリです😊僅かですがレスポンスも良くなった気がし...

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/05/22 19:00
86

86

5月22日今日は、昼からいい日になりました30℃でした

  • thumb_up 199
  • comment 0
2025/05/22 17:15
86 ZN6

86 ZN6

無事に店舗へ陸送されたと連絡がありまして現車確認へ行ってきました♪写真でみるより実車はかっこいいですね😎納車が待ち遠しいです😁

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/22 16:51
86

86

この間、ハブボルトを舐めましたので、ナットも使えなくなりました😂追加購入を決定ダイスがあれば他のネジ山の修正が可能純正ハブボルトを予備に持っとくと安心です

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/22 15:13

おすすめ記事