ハイエースバンのハイエース・DIY・車中泊仕様・スノーボード・静音計画風切りモールに関するカスタム事例
2025年05月04日 13時49分
ハイエース初心者のおじさんスノーボーダー😅雪山では『どりさん』『どりもん』の愛称で呼ばれてます😊 …当然CARTUNEも始めたばかりですのでお手柔らかにw DIYにて、車中泊仕様にカスタムを楽しんでいる記録にしたいと思っています。 ゲレンデ等、何処かで見かけた時には、お気軽に声をかけてくださいませ✌️一緒にスノーボードも楽しみながら車談義しましょ🙇♀️ …たくさんのいいねをありがとうございます👍 ついでにフォローもお願いしますw やる気に繋がります🤣
GWですね😊如何お過ごしでしょうか😊
…僕は3日アライリゾート。4日の今日は野沢温泉スキー場に来ております。
静岡、和歌山、愛知、長野からスノーボード仲間が集まって楽しいシーズンラストを楽しむハズが、滑走エリアは濃霧で視界ゼロ💦
しかも、霧雨で寒い😱何にも楽しくありませんw
…若い子達は元気に滑っておりますが、アダルト組はリフト3回で休憩。このまま滑らず終了の予感😁
今シーズン、週末はハイエースでずっと車中泊してきたワケですが…
ポイントについて、寝ようと思う時は断熱効果のおかげか暑いくらいの車内温度でした。
でも、寝てると…スライドドア付近から隙間風みたいな感じで段々と冷えてきます。
YouTube先生達を見てると、ウェザーストリップにシリコンホースを見つけましたが…
どうやら最初は効果あるみたいですが、すぐに硬くなってみたいなこともアップされてるのを見たので、僕はウェザーストリップ当たり面に風切り防止ゴムモールを貼る方法を選択しました😊
おかげで音楽が聴こえやすくなったので、これは良かったかもしれません✨