アルトワークスのアルトミーティングin宮崎・九州アルトオーナーズクラブに関するカスタム事例
2024年10月21日 23時00分
九州全県、車を通しての交流を目的としたイベントの告知と開催模様をメインに発信してます。✨ 普段、あまりスマホを触らないので、こちらからイイねや、コメントする事は少ないと思いますが宜しくお願いします。😊
昨日は、アルトミーティングin宮崎の開催でした。✨
昼食から参加の方の集合場所で道の駅ゆ〜ばるのじりですが、集合画像の撮影忘れて、生姜焼き定食の写真のみでスイマセン。😅
でも、アルト以外の車種でこのクラブに好意を持って参加頂いている大学生の方も今回来て頂いて昔、S6のクラブに参加してた自分を見てる様で、参加台数は今回少ないですがやって良かったと感じます。✨😊
道の駅を移動して、ミーティングからの参加の方、集合場所へ移動
のじりこぴや駐車場に到着です。
初参加のラパンの方や、たまたま今回ワークスで来れなくて他車で来られた初参加の方や久々のメンバーとのミーティングで楽しい時間でした。✨
のじりこぴやから、カルガモ移動で綾の照葉大吊橋駐車場へ移動。
🏎️🏎️🏎️🏎️🏎️✨👍
日本一、世界一?と石碑が有ります。長さ250m.高さ142mで幅が1.2mです。結構揺れて床もスケルトンなので。なかなかの体験でした。😱
吊橋の上から峠道を見てたら血が騒ぎました。😎👍✨
大吊橋を移動して綾手作り本物センターへ移動。
動画モードから画像モードへ変更忘れでチラッとしか分かりませんが綾ならではの地元との融合した良いスポットで人気のお店も有りました。
西都原古墳群の駐車場へ移動。
地元メンバーと合流。
コスモスに突き出る古墳が、なかなかの見栄えでしたが思った以上に凄い数、ここだけでなく道中の住宅街の中にも有り、かなりの広範囲に古墳を見かけました。
分かりづらいと思いますが、コスモスを背景に😅
最後のママンマルシェへ移動。
宮崎の美味しくて有名な地元餃子をベスト2店分各2パック購入。
今日、一店舗目を食しましたが冷食と思えない程、ジューシーで娘達も大好評でした。😊
今回、企画頂いた宮崎メンバーさん。お疲れ様でした。
有意義で楽しい一日有難う御座いました。
次回は、鹿児島MTは桜島リターン開催で今年最後11月17日の開催です。
では、また遊びましょう。😎👍✨