サンバー バンのエンジンファン・オーバーホール記録に関するカスタム事例
2025年03月24日 16時12分
【先日取付けたエンジンファンについての未掲載日記ですが、ぶうさんの老後の楽しみに書いておきますごめんちょーよー<(_ _)>】
2023年の夏に入手したのはエンジンクーリングファンの『KVサンバー』用、T#系のファンモーターがリジットマウントなのに対しコイツはラバーマウントされるので振動とか騒音が少ない「らしい」と噂を聞き(笑)某オクで探してポチりました
ポチったブツ、開梱時は油汚れが酷かったんですがいつも通り全バラで水洗いしたらサビも全く無いなかなかの良品。
でもってステーはピカール掛けて真鍮ブラシで擦ったら新品同様の輝きこりゃラッキー
ヽ(゜▽ ゚*)/
ファンカバーは足付けして耐熱黒スプレープシュシュー、マウントラバーも劣化は少なくこのまま使えそうです
(てか、Dラー様で確認したらK#系ファンは既に全部品製廃でした(^^;))
実はファンモーターのOHも挑戦してました。
蓋のカシメ起こして全バラして洗ってステーター綺麗に磨いて新しいブラシに替えてごにょごにょ・・・
しましたが、己の作業スキルにイマイチ自信が持てず以後長期に渡る放置プレイ(笑)
月日が流れて翌24年夏のある日ネットぐるぐるしてたらおぉ!スバル純正モーターだ(笑)
探しに探して一年超、漸く某中古パーツ販売サイトで純正の未使用モーターを発見、定価の半値だったんで即ポチ。
てな訳で、モーター届いたので1年振りの作業再開(笑)
KVステーとカバーと羽根を押入れから引っ張り出してサクっと組み上げ呆気なく(笑)作業完了。
で、先日2年越しの念願取付け完了すー
(* ̄ω ̄*)