デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例

デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例

2024年02月09日 18時42分

NAOのプロフィール画像
NAO三菱 デリカD:5 CV1W

愛知県にあるKWORKSで購入しました。 デリカD5クルーズポップアップルーフ。 R3.7.29納車。 ポケットマネーで、自分専用車10年落ちマーチNISMOSをR6.4.29に納車。

デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

デリカで真正面ショット

オートバックス海老名店に預けてた我が家のデリカが、帰って来ましたψ(`∇´)ψ

だが…。

デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

受け取り時に作業員では無いたぶん少しお偉いさんがひと通り説明してくれた後に車をひと通り見てまわると…右後ろのホイールにガリ傷が…。
話が分かる人だったので、傷の事を伝えたところ、RAYSのカタログをダッシュで息を切らせながら持って来て、ホイールを確認し、新品交換の話に。
ホイールコーティングもセルフですが、ガラスコーティングしてあるので、オートバックスのコーティングではなく、いずれかのガラスコーティングで施工してもらう方向に話はまとまりました。
しかし、納期は、6月以降…たぶん自分が注文したカーポートマルゼンなら在庫まだありそうな気はするけど。
まぁ、元の新品状態になるなら、待ちますが。

デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

30mmアップ
オートフラッグス FLEGS feat 4×4 Eng パーフェクトリフト+30

タイヤ外径が純正より28mmアップで
足回りとタイヤ外径アップ分足して、58mmアップだから、2.3インチアップ。

ポップアップルーフで、車検証上の車高198cmが204cmになったけど、2.1m高さ制限の駐車場は、大丈夫。

ブレーキパッドもディクセルのエクストラスピードに交換。

デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

足回りも白の塗装はげて傷付いてるけど…まぁ錆びない様に自分であとで塗るかな。

デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

クスコのタワーバーは、奥まっててあまり見えません。

デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

たぶん足回りに貼るステッカーだろうけど、貼るかどうかあとで考えよう。

デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今日は、夜勤明けでデリカの受け取りあるし、早めに帰るはずが、仕事を辞めたいと言ってきた部下の関係の報告書作成したりでバタバタしたが、すんなり退職手続きに進んだ。
が予定より遅くなり、イライラしながら、嫁さんに代車で駅まで迎えに来てもらって、スーツのままデリカの受け取りしたら、ホイールにガリ傷と非常にストレスフルな1日でした。

ガナドールのマフラーに換えたのに撮り忘れた。

今回のいじりでほぼ完成型かな…たぶん。
あとは維持りかな…たぶん。
減衰力は、真ん中にしてありますが、ちょうど良い感じ。
今まで車高調で下げて、固めての車メインで乗ってきたので、リフトアップだけど、フワフワしないで固い感じの足回りが新鮮で良い感じ。

デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

アライメント調整も今よく見たら、高い金払った割には調整できてない様な?
純正形状だからそもそもキャンバー角調整できない?
と思ったが、この高額足回りセットにフロントキャンバーボルトも付いているし…作業員がよく分かっていない可能性が…。
オートフラッグスにアライメント調整をオートバックス海老名店でしたが、ポジキャンのままで調整されていませんが、この足回りセットだけで、キャンバー角調整可能ですか?とお問い合わせをしたからできるのなら、クレームでまたアライメント調整させるかな。

デリカD:5の真正面ショット・FLEGS feat.4×4Eng・ブレーキパッド交換・クスコ フロントタワーバー・ガナドールマフラーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

数年後タイヤをごぶやまパート2で変える時に相談してアライメント調整ちゃんとやってもらおう。
足回りは、キチンと足回りメインでやってるところに頼まないダメだな。
普通注文時に知識あるところなら、キャンバーボルトの話が出てくるはず…。
オートバックスだけは、大丈夫かと思ってたが…。

と昨日書いたが、オートバックス海老名店がダメらしい。
義理姉の旦那さんもオートバックス海老名店で2回ほど何かあった様で、少し遠いけど、横浜の方のちゃんとやってくれるオートバックスに行く様になったと嫁さん伝いで夜に聞いた…。
ホイールの関係とアライメント再調整片付いたら、もうオートバックス海老名店は行くのやめよう。

しかし、純正デリカの足回りネガティブキャンバーでトーインのハの状態だったから外側あんなに減ってたのか。
真っ直ぐになったからタイヤの減りは少なくなりそう。

三菱 デリカD:5 CV1W27,582件 のカスタム事例をチェックする

デリカD:5のカスタム事例

デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

これって外れるのかな?そしてビードロックになるのかな?って思い取り外しプラスチックかよᥬ😭ᩤでもソリッドレーシングなんだよなぁー固定してたのは16本穴は3...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/05/04 14:22
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

マッドフラップを引っ張っているワイヤーのリングキャッチ。右側だけ鬼錆び。ここにエアコンドレンが垂れて錆びるんです。デリカあるあるですね😫前からやろうやろう...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/05/04 09:08
デリカD:5

デリカD:5

シャックル取付👍。ゴムブッシュ買い足さないと固定出来ません🤣。

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/05/04 07:43
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

久しぶりの投稿です。諸先輩方!これに似たホイール履いてる方いらっしゃいますか?欲しいと思ってるんですがなかなかイメージ出来なくて💦ちなみにタイヤサイズは2...

  • thumb_up 45
  • comment 1
2025/05/04 06:05
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

シャックル付けました😊サスに合わせてオレンジ。ちょっと色が多くなったのでマッドフラップをなんとかしようと思います。あ、駐車場は3Dか、、残念。誰かさんにそ...

  • thumb_up 96
  • comment 10
2025/05/03 20:59
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

前車ガソリンデリカでも貼っていた松印アイラインフィルムを久々に導入フォグベゼルもキャンディーレッドへ自家塗装

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/05/03 20:36
デリカD:5 CV5W

デリカD:5 CV5W

車屋さんからもろた純正フォグランプ付けてみたよ😊設定も無事完了😊😊マナースイッチて便利やな😆良い感じかな☺️☺️☺️

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/03 20:28
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

石川県志賀町🏝️タケコプターいっぱい🚁

  • thumb_up 99
  • comment 6
2025/05/03 19:15
デリカD:5 CV1W

デリカD:5 CV1W

会場近くの道の駅にて車中泊してからの次の日の朝☀️ぞくぞくとデリカが集まってきました😁会場へ移動して…お決まりのデリカ渋滞😆入場してから仲良しさんや初めま...

  • thumb_up 183
  • comment 2
2025/05/03 18:41

おすすめ記事