弐さんが投稿したカスタム事例
2025年04月09日 08時53分
アプリ不都合の再登録させていただきました。 よろしくお願いいたします。
おはようございます♪カーチューンの皆さま方。
毎度お世話になっております、ありがとうございます。
インターネットで見つけました!近県と言う事です、お邪魔する事にしました。
近県‼️と言う事ですがぁ、ほぼ半島の真向かい半周先ですね。
国道42号と紀勢道を乗り継ぎ、目指します!
4月8日午前12時40分過ぎに出発です!
紀勢道現終点 すさみ南以降の工事も、進んでおります。
トンネル工事ですね。
マズイ画像でごめんなさいです。
道中真っ暗なもので、撮影はナシです。
片道約3時間 325km でした。
信号とトイレ休憩1回以外は、ノンスップ
深夜から早朝までの走行ですから、ほぼ貸し切り状態走行でした。
三重県大紀町さんに無事到着です!
牛乳パックの裏(て言うか、表?)は、この様なデザインです。
凝ってられてますね!同じデザインとちゃうんやぁ!
とにかく、大きい!
5000リットル♬!!
画像上面紀勢道を右手に行きます松阪方面、左は尾鷲方面です。
橋脚、高ぁ!
帰りの距離と時間が結構ございますのて、名残り惜しいですが帰ります。
帰りは熊野市さんまで、のんびりと国道42号を戻ります。
トイレ休憩で立ち寄った、紀勢道"道の駅くちくまの"で。
サーキットに行かれるのでしょうか?
ピリ辛
塩
大盛り焼き飯、器なんと‼️ラーメン鉢‼️
はい❤️完食です。(あっ、ご飯粒!一粒‼️完食ちゃうやん!)
唐揚げは、撮影を忘れました。
ごめんなさいです。
口くまの食堂さんは、いつも最高です😆。
ざっと 560km 12時間弱の
せっかち お急ぎ 走行でした。
いつもへぼ投稿に、最後までお付き合いくださり、ありがとうございます、
ごらんいただき、ありがとうございます。
感謝とお礼をふかく申し上げます。
なお、紀勢道は一部有料です。