スカイラインのゴールデンウィーク・コスパの良い連休の過ごし方・昭和100年祭・2つ直して1つ壊れる・火の車に関するカスタム事例
2025年05月05日 20時41分
ゴールデンウィーク前半は、不具合箇所の補修🔧
三角窓がクルクル回って固定できんなっとったけん、ドアの内貼りやモールとバイザーを外してから三角窓を引き抜いて、スプリングの所に小細工して補修完了👌
トランクのヒンジに金具の棒が付いてなかって、いつも開けた時につっかえ棒で支えよったんやけど、21年前に買った時に棒は貰っとったけん、タク社長と付けて完了👍
もっと早く付けといたら良かった😅
ちなみにトランク内のバックは、レトロ専門のリサイクルショップで見つけた昭和の新品の物で、かなり前から工具入れに使用🤭
三角窓を開けて走っても、風圧で閉まらず試運転OK😁
これで暑い夏も乗れる😆
昨日は、香川県で開催された昭和100年祭へ😁
香川の友達たちと合流し16台に😁
ヤマカンレーシング出発🎵
別の組で来ていたミー兄さん達も、同じコンビニで休憩😁
駐車場が、旧車で満車になってイベント状態に😆
会場に到着😊
個人的ナンバー1は、この可愛いサンバーやな❤️
外観も内装もシートも、メチャメチャ綺麗✨
お金があったら欲しい😍
讃岐うどんを食べに会場を出る😁
ここにも好きな人が居るね〜カッコいいレパードが🤩
イベント会場のスワップミートで、当時物新品パーツのお宝を格安でゲット🤩👍
こんな事があるけん面白い🤭
ニヤニヤしながら帰る😆
高速を降りて帰る途中、前の車のバンパーにライトの光が写って…💦
スイッチ切っとるのに、なぜかヘッドライトが点きっぱなし😅
テールランプは点いてない🙃
21年間ほとんど故障が無かったのに、最近ちょっと不具合が多いような…😅