ライフの社外テールランプ・ウインカーはハイフラするのでステルス電球・バックランプは爆光LEDに変えてみた・なんで配線のグロメット位置が違うんだよ!・漢の3速ATに関するカスタム事例
2025年04月27日 18時29分
某オクでLEDテールレンズをゲット😊
ストップランプをLED化したらゴースト現象が出たので電球に戻していましたが、どうにも我慢出来ずに落札してしまいました笑
前使用者はウインカーをステルスバルブにしてバックランプは青色の電球を使用していたようです。ステルスバルブはありがたく再使用させて頂き、青く光るバックランプはちょっとヤンチャ過ぎるので普通に光るLEDにしました😍
これ一つでリアの印象が変わりますね♩
ところが問題が一つ、付属の配線が長さ自体は純正ハーネスとあまり変わりませんが、グロメットから車両側のハーネスに接続するまでの長さが短過ぎてパツパツになってしまいました。グロメットの位置を変更するか、純正のテール配線を加工するか悩みどころです。
とりあえず振動で擦れてショートしない様に処理はしましたが早めの対策が必要かも😔
見た目がガラリと変わるので交換して良かったと思います☺️