スクラムのECUチューン・ECU書き換え・ハイオク専用・スロットルスペーサーに関するカスタム事例
2025年04月29日 23時10分
辛いものとカラオケが好きな車好きです٩( 'ω' )و お気軽にフォロー下さい。 私もお気軽にフォローしますw 車歴 ・デリカ(スターワゴン)←実家の ・SAVANNA RX-7(FC) ・デリカ(スペースギア)←実家の ・SAVANNA RX-7(FC) ・SAVANNA RX-7(FC)←今の ・vivio Bistro ・MSアクセラ(BK) ・MSアクセラ(BK) ・RX-7(FD) ・アクセラスポーツ(BL) ・CX-8(XD)←今の ・DG17V←仕事車
前言撤回!
ECUチューンハッキリと変わりました!
スロットルスペーサーが邪魔をしていた様です。
エンジンが欲しい空気量に足りなくて性能が出せていませんでした。
外したら凄く良い感じになりました!
ノーマルにはスロットルスペーサー良い感じでしたが、もう要りません。
スロコンとスロットルスペーサーはヤフオクにでもぶん投げようかな。
距離も10万キロ超えたので点火コイルを交換。
KCテクニカの強化コイルにしました。
純正コイルみたいに10万キロはもたないと思いますが、物は試しです。
5万キロくらいはもってくれるかなー?
あとスロットルバルブを清掃しました。
そのまま走ってみたらアクセル抜いた後の回転数が少し高く、少し時間を置いてアイドリング回転数に戻るので、一旦バッテリーのマイナス外し放置、ECUの再学習しました。