ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例

ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例

2023年11月07日 10時29分

いしおのプロフィール画像
いしおマツダ ロードスター ND5RC

大分をこよなく愛するエセ関西人です٩( ᐛ )و 2023年2月からNDロードスター乗ってます。 ロードスター乗りの方、お友達になってください! m(._.)m

ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

純正のセグメントオーディオを取り外し。
オーディオパネルは温存したかったので、ヤフオクでパネルだけをポチッとしました。ロードスターのオーディオパネルって純正部品で設定が無いんですよね。ナビassy もしくはセグメントオーディオassy で取り寄せなければ通常は入手できません。パネルだけ欲しい場合は部品取り車からGetするかオークションなどで探しましょう。

ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

購入したのはアルパインのフローティングナビ「XF11NX2S」
みんカラでフローティングビッグDA 「DAF9」を取り付けた方がいらっしゃって参考にしましたが、画面サイズも2インチ大きく、どこを調べてもDIYでやったというデータが無い。失敗したら諭吉15人がパーになりますがトライしてみました。

ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

このナビは車種専用ではないため電源ケーブルは別途購入しなければなりません。オーディオハーネスはマツダ用の24P。金具もセットになったカナック製のアテンザ用も使えますが、Amazonで注文したら1weekかかるとのことだったので金具は自作で対応。アンテナは変換ケーブルが必要です。(楽天で¥1,000ほど)
ステアリングリモコンはガレイラ製のアルコンコネクト(パラレルタイプ)B 「GAP-MCCT30」が必要です。
あとアルパインナビ用ケーブル5ピンタイプ「GAQ-ANC35 」もアルパイン純正品を買うより安くて便利だと思います。

ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

ナビ本体とモニターを接続する部分。写真中央に写っている基盤は、本来モニター側に取り付けられていますが、分解して本体側へ加工して取り付けました。もともとモニター側へネジ止めされていた穴を利用し、本体側にも同じ間隔で穴を開け、ホームセンターでM2.6のネジとポリカのワッシャーを使って固定。これでコネクタがしっかりと固定されます。ちなみに、基盤を取り外す際はモニターからFPCで繋がっていますので慎重に外す必要があります。切れたら終わりです。
詳細の写真は撮り忘れました…

ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

結構ケーブルがかさばる。左右に分散し何とかはまりました。

ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

モニターのステーにある穴に合わせ、ドリルで穴あけ。M5のネジで固定できるようにしなければなりません。ステー部分が干渉するところを現物合わせしながら一部削りました。

ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

①オーディオパネル→②メーターバイザー →③センターエアコンダクトの順に取り付けるので、モニターを最後に固定するようにしなければ、モニターが大きいためメーターバイザーに干渉してうまくはまらない。そのため、「ちょっとナッター」でネジ穴を作り固定できるようにしました。

ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ちょうど良いポジションに基盤があります。
問題なく取り付けできそうです。

ロードスターのロードスターND・カーナビ・DIY・フローティングビッグX11・加工取り付けに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

モニターをM5のトラスねじで固定し、最後にモニター側から出ているFPCを繋げば完了。無事に取り付けできました。真似される方は分解と加工が必要ですがトライしてみてください!

マツダ ロードスター ND5RC56,514件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

乗らなすぎでバッテリーが😨充電器忘れて拝借。大阪のデンゲンのやつだが、ものすごい年期モノだ。現行品はこれ。『2年保証』って脇に書いてあったがそれどころの騒...

  • thumb_up 13
  • comment 0
2025/05/04 09:36
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

ステアリング&シフトノブ交換しました😆MOMOのウッドとレザーの古いやつです。交換してしばらく横滑りの警告灯がついてましたが、走ってたら消えました。大丈夫...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/05/04 09:24
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

今日は高速のGW渋滞もあり3MAに乗りMX-5の元へ。そして初コラボ📷天気も良くクルマいじり日和✨しかしこのバイクはポジション的に1時間が限界💧さーて、今...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/05/04 08:53
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

大観山から三浦半島、東京湾、房総半島

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/04 08:35
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

お題提出其の②です😄朝から新緑写真撮りに行ってきました😄😄😄撮れたてのホヤホヤ😆😆😆最初の目的は山の駅から眺める雲海、、、ん〜〜😅💦今日は残〜念😩💦からの...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/05/04 08:21
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

おはようございます(*^^*)今日は仕事少し遅めの時間からって事で早起きして朝活に‼️あっ羽も付けた*.꒰ঌ♥໒꒱.*なんか車界隈辞めようかなと思う今日こ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/04 07:57
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

昨日は蒜山で集まりがあったりしました連休の岡山市街は走りにくいですねおフ○○クでございます。サンドラを蹴散らした先で見た景色大自然の中を自由気ままに駆け抜...

  • thumb_up 55
  • comment 2
2025/05/04 06:09
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/04 00:33
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

近いけど、行った事が無かったヤビツ峠菜の花台🌸海と富士が見えて綺麗。夜景も綺麗だろうなー

  • thumb_up 81
  • comment 2
2025/05/04 00:25

おすすめ記事