ジムニーの牽引フック取り付けに関するカスタム事例
2022年12月26日 15時13分
へしゃげたリア牽引フック
ハンマーで叩いて戻らなかったので切断
簡単にへしゃげる牽引フック
ラダー歪まないので好きです
頑丈にするとラダー歪みそうで怖いので
ステーの強度落とす為に角材をコの字にしました。
フレームに溶接します。
ようせつむずい
2022年12月26日 15時13分
へしゃげたリア牽引フック
ハンマーで叩いて戻らなかったので切断
簡単にへしゃげる牽引フック
ラダー歪まないので好きです
頑丈にするとラダー歪みそうで怖いので
ステーの強度落とす為に角材をコの字にしました。
フレームに溶接します。
ようせつむずい
トランスファー強化マウントブッシュトランスファーを純正より20mmアップさせてゴムの固さを強化したタイプ。トランスファーを上げることで、オフ走行でのヒット...
純正のスタビリンクがグリスも漏れて水が溜まってたので交換したAmazonで売ってる格安のショートスタビリンクにしてみたボルトナットのサイズが純正の14㍉か...