ロードスターのリアスポイラー有り派?無し派?・ロードスターND・ロードスター ・ロードスターRF・mazdaに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのリアスポイラー有り派?無し派?・ロードスターND・ロードスター ・ロードスターRF・mazdaに関するカスタム事例

ロードスターのリアスポイラー有り派?無し派?・ロードスターND・ロードスター ・ロードスターRF・mazdaに関するカスタム事例

2023年01月17日 09時25分

カボさん  (kabo1sports)のプロフィール画像
カボさん (kabo1sports)マツダ ロードスター ND5RC

カボさんです☺️ 2017年に脱サラ 小さなエアロパーツメーカー カボワンスポーツを起ち上げました☺️ CTでは一人の車好きの1人として参加☺️ たまに業務に絡むを書きますがこんなことしているんだと受け止めていただければ嬉しいです 【お友達募集です】 神奈川 喋り好き😅走り、空力、足廻り好きです😋 宜しくお願いします☺️ PR APEXi時にGT参戦で裏側での経験をエアロデザインに活かし製品化ロドライフ楽しんでます…HP掲載してます😚

ロードスターのリアスポイラー有り派?無し派?・ロードスターND・ロードスター ・ロードスターRF・mazdaに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます^_^

少し遅れましたが
リヤスポイラー 有り派 無し派に乗っかり投稿です🤗

もちろん、有り派です 😊

ロードスターのリアスポイラー有り派?無し派?・ロードスターND・ロードスター ・ロードスターRF・mazdaに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

理由は…

劇場版 機動戦士ガンダム Ⅱ
の名シーンからの再現シーン…

主人公 の少年アムロ=レイがなんとか強敵グフにうち勝ったシーン
二人の会話から…

ランバ・ラル
「貴様が勝てたのは そのリヤウイングの性能のおかげだと言うことを忘れるな!」

アムロ=レイ
「何を、負け惜しみを…」

おぼえてますか?
このシーン…

そうなんです😄

本当のセリフは
そのモビルスーツの性能のおかげ… ですけど 😅

この考え方なのです!😊

自動車メーカー
リヤスポイラーの殆どが
清流か わざと効果を出させない構造にしています ^_^

これも根拠がきちんと
ありまして 亡くなった父が元レーシングドライバーであり トヨタのTRDでした

そんな父と食卓での会話からですが、レースからのフィードバックをしているとレースに携わるパーツを出しているメーカーがうたってますよね。

なんで技術はあるのに
レーシングカーと同形状のパーツを出さないのか?と聞いたのですが、

その答えはこうでした

「本当に機能をするように作るならば、そのパーツを装着している車両が事故を起こした時にどうなるかを考えればわかるだろう… 」「破損でその機能が失われた時に世の中のドライバーはその急な変化に何人が対応できるのか?または対応できたとしてセーフティゾーンがない街中でコントロールを失った車は凶器になり何人の命を奪ってしまうか…を考えろ」

「だから… 機能を全くしないわけではないが 逆に機能を発揮できないようにバランスをとって製品化しているんだ…」

ボクは
最初レーシングに携わる立場なのに何をとも思いましたが
「どんなドライバーでもその装着で楽しく、また安全に走れ満足できるようにしなきゃいけないと思っているそれがトヨタ品質だからTRDはそこに沿っている」

この言葉に納得しました 😊

ロードスターのリアスポイラー有り派?無し派?・ロードスターND・ロードスター ・ロードスターRF・mazdaに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

父は トヨタという何万人が働く会社の一人でもありましたから、そのすべて社員とオーナーさんに迷惑が生じないを重点として行っている事を知りました^_^

また別の階層であるアフターパーツ業界では、こういった位置づけから外れた立場になりますが

基本的には
日本は世界的に見ても
車検の基準規定の"保安基準"が細かく設定されております

基本的には
初日の出暴走をしてしまうようなメチャクチャな車の仕様を制限するための規定でもありますし、父の考え方にもありましたクルマが事故を起こさないように、または事故が起きた時に歩行者の命を奪う、怪我をさせにくいように安全に徹した基準になっています

アフターパーツ業界では
元々が非合法分野の位置づけからのスタートでしたが
いまの現代では この保安基準に沿い 違反しない仕様の製品を作るように意識を持っている会社さんやメーカーさんも増えてきていると思います🤗

ボクは 機能を発揮でき街中も安全に走行できる保安基準に沿った自動車パーツの必要性を考えていますので

今回のリヤスポイラーは
有りか 無しか…では
その機能をもって高速域での安全性が上がるのならば

絶対に"有り"だと考えます😄

途中出てきました赤いC-HRのリヤウイングもボクがデザインして世に送りだした1つです^_^

マツダ ロードスター ND5RC57,424件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

阿蘇大観峰付近の飛行場にて🛫今更ですがホイールガンメタに塗装😂ワタナベのRタイプが欲しいけどこれはこれでいい感じ✌️😁🌱新緑の草原を堪能😁アイスのついでに...

  • thumb_up 31
  • comment 2
2025/07/05 18:53
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

お題提出テールランプのこだわり…敢えて純正です笑このデザインが好きなんです😏リア周りよりもフロントを何とかしたいとずっと思っていたところ…CarbonMi...

  • thumb_up 28
  • comment 1
2025/07/05 18:45
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

みなさんこんばんは〜😄暑い🥵日が続きますね〜😄雨の予報がまったく無いのに、いきなりの土砂降りが来たり😅大変です。😄最近よくTV📺やYouTubeなので、酷...

  • thumb_up 58
  • comment 1
2025/07/05 18:42
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

3連休中ー!(*´艸`*)金曜日、朝9時にはもう30℃超え💦超暑さが苦手な私は最悪な季節(苦笑)市場食堂到着。レバニラ定食600円。どんどん気温が上がって...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/07/05 18:17
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

お題提出です。最近は仕事が忙しくてどこにも行けずで、過去picばかりですみません🙇純正→esqueletoへ変更、同色ペイントせずにカーボンラッピングにて...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/07/05 17:02
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

モレッテイテールランプです。丸形4灯のテールランプは、お気に入りです。LEDも考えましたが、やはり電球💡が良いですね♪此処も拘りの一つです。サイドマーカー...

  • thumb_up 53
  • comment 11
2025/07/05 16:03
ロードスター

ロードスター

いつもいいね、コメントありがとうございます♡(◜ω◝)✨今朝は早朝ドライブ🚗³₃NDとすれ違い、ヤエー♡オーナーさんもニッコリでしたᵔᢦᵔ曇りの予報でした...

  • thumb_up 259
  • comment 23
2025/07/05 15:57
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

今日は地元岩手のモータースポーツ仲間と菅生スーパー耐久観戦。駐車場での2台は公団ちゃん&NOPROデミオ(こっちはMFCT&マツ耐の本物レーサーだよなぁ)...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/07/05 15:09

おすすめ記事