スカイラインさんが投稿したR33スカイライン・メーター組み換え・部品のストックは大事!に関するカスタム事例
2025年05月15日 00時51分
日本車にしか興味が無いのに外車屋さん勤務 GT-Rは本当に20代のうちに買えるのかと頑張るスカイラインユーザー
夜に2号機からメーターを外して組み換え作業をしました
GT-Rのメーターも買おうかな?
いつか使うと思って持っていた2.5NAのMT車メーターにタイプM用ニスモフルスケールとNAのタコをとりあえず移植します
NAのタコは1号機の物をパクります
これ+GT-Rのニスモタコメーターを合わせたらかっこいいんじゃないかと思いましたがニスモタコめちゃくちゃ高いです
MT用メーターにエアバッグの線があったので外しました
1号機何故かハンドル変えた際にヤフオクのエアバッグキャンセラーを入れましたが警告灯が消えないんですよね
もういっそのこと電球抜いてしまえばいいと思いこうなりました
これでMT車のニスモフルスケールメーターが完成しました
2号機のメーターは1号機の燃料計と水温計を入れ替えました
燃料計が動かない原因にフロートも含まれていますがメーターもわからないのでとりあえず実働外しの物に
予備メーター置いてある場所には純正部品のストックがたくさんあります
てか部屋の棚のほとんどが純正部品なんですよね。金かけ過ぎです
小さいとストックを沢山作れるんですが大きいのになると増やせないんです
33GT-R用の右フロントストラット付近のパネルを1枚持ってますがめっちゃ場所を取ります。他にも34スカイラインのフロントナックル新品(4000円とかいう破格だったので)片方とか
ですがいつか使うと思って持ってるので純正部品を手放すことは無いと思います。
MTメーターもいつか使うと思って持ってたので…
困ったときに乞食にはあまりなりたくないので。個人ですし