シルビアの5月もよろしくお願いします・車高調整・スニーカー補修・グリーン・エアマックス90に関するカスタム事例
2025年05月11日 10時29分
2016年から通勤兼で乗ってます。40代オッサンですが宜しくお願いします😁車歴はNA8CE→FD3S→JB7→S15(現在)になります。エンジンはライトチューンで簡易ブーストアップ。主にエンジン以外の内外装をカスタムしたりローコストでDIYを楽しんでいます✴️
今日の九州南部は曇りで昼から雨..
車検後にボロボロだったホイールナットを交換しました🔄
貫通タイプの六角穴になってるやつに
後々思ったのはその都度アダプター使わないといけないのがややめんどいですね..😅
とりあえずフロントだけ
W氏に頼んで車高下げやってもらいました✋
車検通す為にブレーキホースの留め具が付けられてたので外し💨また次回車検で。
車検前は削りまくってたんでほどほどに..
いい感じです😃🤝
話変わって..
エアマックスをオキシ漬けしたら失敗..樹脂パーツの色が..🤖
早速補修..ホムセンでグレーの塗料買ってきました。
今回色が激しく色落ちしたのは左足の樹脂パーツ部分で右足は何ともなかったです。
注意はしてたんですがライトグレーの塗料が想像以上に濃かった..
そこで同塗料のホワイトを用意..
塗料を混ぜ合わせて右足と見比べながら塗って見ると..結構良かったです💨
ビジブルエアの枠部分もバッチリ✋スポンジブラシは塗りやすい!
マスキング剥がすとこれ..大体予想はしてましたが..オキシで失敗してさらに失敗か..🤣
ググってちょっと強烈なタッグに来てもらいました..
樹脂なので軽くタワシで..スポンジの方が良かったか?
割りと綺麗に落ちました👍
中々👍
右が補修したエアマックス。外に持ってってみると、これでもちょっと濃かった🤣
そこまで目立たないので今は全然履いてますが🥺
また気が向いたらリベンジします👍
最近紫外線を強く感じて来てるのでそろそろフィルム貼ります。毎回車検後貼ってる気が..
某奥で安いやつ。前回はブルーだったので今回はグリーンに☘️
スプレーして張り付け
クオリティはいつもの..
透過率55ですが丁度良かったです🏊
相方の写真をAI化してみたらこうなりました🥺特徴を捉えてて非常に良く似ていると思います。
でも そばかすは無いんですよ(笑)
なのでそばかす消したりました🏊好き放題にメイク加工..結果、血色無くなる🤣