RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例

2020年11月29日 19時11分

きゅーのプロフィール画像
きゅーマツダ RX-7 FD3S 後期

通勤からサーキット、オンボロ&金喰いな世紀末産🍙

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

友人との待ち合わせ場所にいたかっこいいRX-8と勝手にコラボ📷
オーナーさんすみません🙇‍♂️

もし後期の8買ってたらこういう仕様にしてたと思います。
純正の良さを活かしてすごくかっこ良かった😆

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

さて、今日のお題。
イグナイタに続き、先日買ったNERDの高速応答吸気温度センサー(右)を取り付けていきます🔧

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

とりあえず毎度の如くタワーバーと象の鼻を取り外して、プレッシャータンクを取り外すため、ボルト×2を外してホース×2を引っこ抜きます。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

プレッシャータンクが外れたら緑の部分のカプラー2つを取り外し、左右のボルトを外します。
そのあと右の黒いカプラーを外して、像の鼻とスロットルに共締めされている小さいタンクからのホースを抜きます。
スロットルワイヤーもスロットルとステーから外しておきましょう。

ついでにハマりが甘そうなホースを押し込んだり色々。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

サージタンクの前側の作業ができたら次は左側と裏側。
左側にはバキュームブースターからのホースと、ブローオフへの細いホースの2本が刺さってますので、クランプ緩めて抜きます。

バキュームブースターからのホースは劣化してボロボロになってたので、また近いうちに交換します😇

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

裏はこのカプラーと、

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

エンジンハンガーのボルト2箇所にそれぞれアースが共締めされてますんで、外します。
スロットルセンサーのカプラーも外しましょう。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

あとはサージタンク本体を止めているボルト、ナットが計6つありますんで、それを外せばサージタンクが持ち上がります。
取り外す場合はスロットルも外しましょう。

今回はこれで交換できるので簡易的にこれでいきます。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

で、まぁサージタンク裏から無事救出したのが左の純正吸気温度センサー(カプラー抜いて19mmのメガネorディープソケットで外せます。)。右がNERDの高速応答吸気温度センサーです。

純正は朽ちてますね😅
NERDのは配線も長くて作業性いいです😆
真鍮部に熱が篭る純正と違い、先端部分の穴から熱を逃すようにすることで、実際の温度と異なった信号を長々と送ってしまうのを防ぐようです。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

で、元どおり組み直して完成!なのですが。
出ました今日の犠牲者。ボルトクラッシャー🔩

またスロットルのスタッドボルトです。もはや仕様なのでは?

あとはバッテリーのマイナス外して、ECUのリセットも忘れずに。

RX-7のDIY・ドライブ・NERD・吸気温度センサー・センサー交換に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

とまぁ、試走がてら友人とフラフラしてきたわけで、締めは友人お勧めのラーメン屋へ。
ラーメンと一緒に炒飯も餃子も食べてお腹いっぱいです。

とりあえずセンサーのインプレとしては、トルクが若干増えたかなぁ?って感じです。あとは全体的に滑らかになったかなと。
高回転域の音はまた太くなりました。
パワーFCとかなら数値で違いを確認できるんでしょうがうちの子はノーマルECUなので、こんなもんなのかなと。

とりあえず若返ったのでヨシ!!

マツダ RX-7 FD3S 後期16,550件 のカスタム事例をチェックする

RX-7のカスタム事例

RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

この前の筑波オフにいってきましたw凄い賑わっていて楽しそうです自分は友達とワイワイしてました入場券ピット作業凄く楽しそうですね入場シーンも乗ってましたwそ...

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/23 09:44
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

🍙皆さん、おはようございます🌅🐔イベントの長編投稿も終わりやっとストック写真放出~😆なかなか出せなくてラグが…💦今回は短めなのでご安心を…🤣以前少し出した...

  • thumb_up 148
  • comment 2
2025/05/23 05:02
RX-7 FD3S 中期

RX-7 FD3S 中期

乗る時期がなくてもエンジンだけは始動。この約一年は保有してから、もっとも乗っていない。以前保有していたホンダRVF400は酷い時2年で600キロだった。通...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/05/22 23:55
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

皆さん、こんばんは&おはようございます😊この所、晴れると夏みたいな陽気☀️になりましたね💦🥵季節の変化に身体がついて行きません😥話が変わりますが、明日5月...

  • thumb_up 106
  • comment 4
2025/05/22 23:25
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

道の駅巡り長野編🚗💨昨日は1日、長野県の道の駅を回りました😃1カ所目は花の駅千曲川モンベル前に移動して📸左から、お久しぶりのnojiさん、ひろさん、🐰、k...

  • thumb_up 164
  • comment 4
2025/05/22 22:53
RX-7

RX-7

皆さんこんばんは🌙この前SNSで知り合った方からお声掛けしてもらって、コラボ撮影してきました💡フルノーマルだから、並べるの恥ずかしいとか言われましたが、い...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/22 22:12
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

RX-7、The3世代………inさわやか………リトラ3世代………コメントは無しでお願いしますm(__)m

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/05/22 20:58
RX-7 FD3S 後期

RX-7 FD3S 後期

お疲れ様です🙇‍♂️セブンさん家出して約1週間過ぎました🥺たぶん来月中には帰って来ると思いますが…😎セブンさん居ないと寂しいですね~😅因みに熟女ラパンさん...

  • thumb_up 102
  • comment 4
2025/05/22 20:27
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

日記と思い出投稿………R7.5.21コメントは無しでお願いしますm(__)m

  • thumb_up 97
  • comment 0
2025/05/22 20:11

おすすめ記事