セレナのリフトアップ・アウトドア仕様・アゲバン・SBM大阪・キャンプ仕様に関するカスタム事例
2022年06月27日 11時16分
趣味の釣りやキャンプを快適に❗️そんなアウトドア遊びに行きたくなる車をテーマにカスタムを楽しんでます🏋️♀️ あまりお金を掛けずにコツコツと実用的なカスタムしています🙋🏻♂️ 4ナンバー登録(5人乗り最大積載200㎏) サブウーファー&テーブル付きDIYベッドキット 流用約40ミリUP リフトアップサス タカラ塗料 オリーブカーキオールペイント ハイラックス用グリルガード
リフトアップはじめました⤴️
こんにちは🌞
ようやく待望のリフトアップ化が完了しました👏
夢洲にて写真撮ってきました📷
純正部品やらをモノタロウで発注しました
ブッシュ関連やボルト、ナット関係等を中心に
外品のスタビリンクも
純正部品で大体1万円ぐらいかかりました😹
今回入れたバネと純正バネの比較です👍
足周りを触るのは初めてだったのでリフトアップ関連を色々調べて
とりあえず長いバネ入れて見ようって事でダメ元でチャレンジしました❗️
某車種の純正サス流用です、アップガレージで1000円でした👍
店頭に丁度セレナの純正サスがあったので見比べて買う事が出来ました☺️
偶然の出会いでした🤩某車種用についてはヒミツ😘
広い画でゴメンなさい🙏
今回は過走行に就きリフレッシュも兼ねてc27純正サスに交換しました🆕
最悪リフトアップは失敗してもリフレッシュは出来るぞ‼️という自己暗示をかけ頑張りました😇
フロントに関してはc25→c27に変えるだけでも少し車高UP出来ると
上げたい派の自分には好都合案件🤲
スタビリンクの位置関係でc27用のスタビリンクを用意しました👌
コスト削減の為社外部品使いました👀
フロント
リア📸
交換前🦧
フロント 左693 右 687
リア 左693 右697
交換後🦍
左前735[+42]右前730[+43]
左後740[+47] 右後730[+33]
元々のヘタリや計測場所の誤差はあるかもしれませんが
上がった分を振り分けたら
前85[42.5] 後80[40]大体40ミリは上がってるって感じでしょうか
ホイールも変えたくなってきました🐽
SBM大阪の会場近辺も行ったのですがほとんどハイエースばかりでしたのでアウェイ感で入らず帰りました😂笑