レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例

レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例

2023年09月28日 09時43分

ど根性!のプロフィール画像
ど根性!ランドローバー レンジローバーヴォーグ LM44

20ソアラからベンツc.e.sと行きましてテスタロッサ、コンチネンタルGTとセダン、クーペ路線を進んできましたが英国車の内装が好きで今まで興味の無かったSUV系も気になりそういえばレンジローバーっと言うのがあったなぁくらいに試しに試乗してみましたら内装以上に走ってる時間が楽し過ぎてすっかりハマってしまいました。 ど根性!の連絡先 rangefoundation@gmail.com

レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ナイチャーさん、車内温度撹乱の容疑でフラップモーター左を取り調べ室に連れてきました。汗

自分のは液晶用になってるのでACパネルのフレームが無い状態に近いので手で爪一箇所摘んで外れます。

フレーム外すのはセンターコンソールを後方に少しずらすのでちょっと面倒ですが。

レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

液晶用フレーム

レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

確保

レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

分解1

レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例の投稿画像8枚目
レンジローバーヴォーグのみんなの配線処理どうしてる?・レンジローバー最高・エアコンフラップモーター分解人柱・DIYに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

特にギヤはかけてなかったです。

回転時の動きに少しムラはありましたが、、

GAPのPDF取説にHVACで検索をかけまして、関係すると思われる箇所を抜粋いたしました。

原文
---------------
4.7.10 HVAC Heat / Cool

Learn Actuator Limits (L322-10, L319-10, L320-10)
This routine is used when an actuator is removed or replaced. It is also required when the HVAC ECU is replaced.
Stepper motor initialization (L319-10, L320-10, L405, L494)
This routine is used when a stepper motor is removed or replaced. It is also required when the HVAC ECU is replaced.
Set HVAC for AHCM (L322-10)
This routine is required in order to use the AHCM Auxiliary Heater routines on these vehicles. It only needs to be performed once.

GAP Diagnostic 2019-07-15 All Rights Reserved User Manual : Version 33, Firmware V3.0

Note: Use the Set HVAC for AHCM (L322-10) prior to using the Fuel Priming or Check Operation routines on a L322-10.
Usage
These functions are useful to get the system up and running after a long period of inactivity, when replacing the unit or simply to diagnose a problem.
Preparation (for both functions)

Turn the key to the ON (position II) or press the start button without starting the engine.
Turn off the HVAC system.

4.7.10 HVAC Heat / Cool

Learn Actuator Limits (L322-10, L319-10, L320-10)
This routine is used when an actuator is removed or replaced. It is also required when the HVAC ECU is replaced.
Stepper motor initialization (L319-10, L320-10, L405, L494)
This routine is used when a stepper motor is removed or replaced. It is also required when the HVAC ECU is replaced.
Set HVAC for AHCM (L322-10)
This routine is required in order to use the AHCM Auxiliary Heater routines on these vehicles. It only needs to be performed once.

翻訳

4.7.10 HVACヒート/クール

アクチュエータリミットの学習(L322-10、L319-10、L320-10)
このルーチンは、アクチュエータを取り外したり交換したりするときに使用します。また、HVAC ECUを交換したときにも必要です。
ステッパ・モータ初期化(L319-10、L320-10、L405、L494)
このルーチンは、ステッパ・モータを取り外したり交換したりするときに使用される。また、HVAC ECUが交換された場合にも必要です。
AHCM用HVAC設定(L322-10)
このルーチンは、これらの車両でAHCM補助ヒータールーチンを使用するために必要です。一度だけ実行する必要があります。

GAP Diagnostic 2019-07-15 All Rights Reserved ユーザーマニュアル:バージョン 33、ファームウェア V3.0

注:L322-10 で燃料プライミングまたは動作確認ルーチンを使用する前に、AHCM(L322-10)のセット HVAC を使用してください。
使用方法
これらの機能は、長期間使用しなかった後、ユニットを交換するとき、または単に問題を診断するために、システムを起動して動作させるのに便利です。
準備(両機能とも)

キーをON(ポジションII)に回すか、エンジンを始動せずにスタートボタンを押します。
HVACシステムをオフにします。
4.7.10 HVACヒート/クール

アクチュエータリミットの学習(L322-10、L319-10、L320-10)
このルーチンは、アクチュエータを取り外したり交換したりするときに使用します。また、HVAC ECUを交換したときにも必要です。
ステッパ・モータ初期化(L319-10、L320-10、L405、L494)
このルーチンは、ステッパ・モータを取り外したり交換したりするときに使用される。また、HVAC ECUが交換された場合にも必要です。
AHCM用HVAC設定(L322-10)
このルーチンは、これらの車両でAHCM補助ヒータールーチンを使用するために必要です。一度だけ実行する必要があります。

ランドローバー レンジローバーヴォーグ LM44842件 のカスタム事例をチェックする

レンジローバーヴォーグのカスタム事例

レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

海🌊🏖️行きたかったけど息子が急にメガネ👓欲しいと🥸どうも黒板が見えないらしい‥‥見えても読めないが💦💦いざ、J!NSへ❗️❗️🚙🚙ショッピングモールでパ...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2025/05/11 19:14
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

GW明けのやっとこさの作業日なりました。センターコンソール塗装後の崩落箇所の修復とナビ周りのデコレーション、暖色LEDの足元フットランプをACC連動で取付...

  • thumb_up 49
  • comment 6
2025/05/10 19:53
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

我が家には中古の左ヘッドライト君(部屋ではかなり邪魔なオブジェ化してます)があるので、前照灯下向きビームの電球交換をシミュレートしてみる取説では前照灯下向...

  • thumb_up 46
  • comment 7
2025/05/09 22:41
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

(2024/11)エバポ交換で誤魔化していたエアコンが効かなくなり、灼熱のドライブを強いられていたのでコンプレッサー、コンデンサー、エバポレーターを交換し...

  • thumb_up 44
  • comment 1
2025/05/09 21:59
レンジローバーヴォーグ LM42S

レンジローバーヴォーグ LM42S

久しぶりの投稿です。今年のGWは遠出はせずに近場を徘徊しておりました🚙🇬🇧7年前、2.7万kmで購入した愛車も気付けば16万kmを超えました💨さて、二週間...

  • thumb_up 71
  • comment 8
2025/05/08 00:32
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

全灯してチェックしてみて初めて気づくなんかライトの色味が大分違う。未知との遭遇の宇宙船か?ポジションランプとフォグランプは暖色系のようで、、なんかこれ白色...

  • thumb_up 49
  • comment 4
2025/05/06 19:26
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

GWの2つ目の作業です。予定外作業ですが気になりだしてさわってしまいました。harevoさんの投稿見てると自分のミラーのウェルカムライト光ってないって事に...

  • thumb_up 51
  • comment 7
2025/05/05 19:49
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

夏仕様🍉🏄海仕様🏖️今日は、イベント最終日GWも最終盤です〜〜ちょうど良い日和です♪

  • thumb_up 51
  • comment 2
2025/05/05 09:59
レンジローバーヴォーグ LM44

レンジローバーヴォーグ LM44

話せば長くなるので割愛しますが左ウィンカーをやっちまってます😭バキバキ⚡ebayで左右取り寄せたので交換ですどうやって取り付けられてるか探りながら取り外し...

  • thumb_up 45
  • comment 5
2025/05/04 14:13

おすすめ記事