インプレッサ スポーツワゴンのDIY・塗装・自家塗装・スポイラーに関するカスタム事例
2021年05月12日 21時42分
塗装編
まずは600番で足付け
キズ防止用のステッカー剥がすの大変だった、、、
ボロボロと取れて大変でした
アンテナが当たる部分はすでに擦り切れていて効果がない状態でした。
ささっとカーボン調シートで同じようなものを作成
フォロワーさんで欲しい方がいましたらプレゼントします!
サフ吹きました。
ちょっとサフをケチってしまいました(笑)
塗り重ねること数回(10回くらい重ね塗りしたかもw
ボディーペン2本使いましたw
クリア塗装後
ムラがあるようなないような、、、
遠目で見ればムラがある気がしますが、近くで見ると均一な気がします。
下地が甘かったのでしょうか?
それよりゴミがいっぱいついてしまいましたw
自家塗装の難しさを理解しました
真ん中のステーを除去
少し跡が残ってしまいました
両面テープがかなり強力で、この2つを買ってきてようやく上の写真のようになりました。
カラーコードは覚えやすい
なぜなら親の車と同じ「406」だから
エアスクープのクリアハゲも補修しました。
近くで見ると少し剥げた跡が見えますが、ほとんど見えないのでヨシとします。