セブン 1700SSのブレーキスイッチに関するカスタム事例
2018年01月23日 22時09分
標準のブレーキスイッチは油圧式なので、かなり踏み込まないと点灯しないので、後のドライバーさんに声を掛けられる事もあり、電気式に交換しています。
ただ、所有車の年式には電気式スイッチのパーツが無いので、別の年式のスイッチを汎用ステーを力業で加工して装着しいてます。
ブレーキマスタシリンダのボルトに共締めして、点灯ポイントを前後で調整。
配線用の穴を開けて、カーボンシートを貼り付け。
完成。
2018年01月23日 22時09分
標準のブレーキスイッチは油圧式なので、かなり踏み込まないと点灯しないので、後のドライバーさんに声を掛けられる事もあり、電気式に交換しています。
ただ、所有車の年式には電気式スイッチのパーツが無いので、別の年式のスイッチを汎用ステーを力業で加工して装着しいてます。
ブレーキマスタシリンダのボルトに共締めして、点灯ポイントを前後で調整。
配線用の穴を開けて、カーボンシートを貼り付け。
完成。
本日は、初ツーリング!霧島の神話の里まで😁霧島神宮が近くなんで、参拝客で渋滞と心配してましたが、意外とスムーズに到着✌️しかし、寒かったです。耳が千切れる...
明けましておめでとうございます㊗️本年も宜しくお願いします。初日の出🌅ランしてきました。めちゃくちゃ寒かった🤣今年も安全運転で⁉️31日は、カプチーノで走...