アイシスのボディカラー図鑑・補修スプレーありません・色合わせ困難・オトナの色に関するカスタム事例
2025年05月24日 00時51分
年齢を重ねるごとにだんだん大人しくカスタムするようになったおじさん 今はファミリーカーでルミオンからアイシスに乗り換えたおじちゃん でもやっぱりコペン&レガシィの2台体制だった黄金期を忘れられないおっちゃん アラフォーのおっさん 基本的に嫁とチビ怪獣が寝てから徘徊するので行動時間帯は深夜です 徘徊時は主に海王丸までドライブして降りず止まらずですぐ帰ります
あああぁぁぁあやっぱりぃぃぃぃぃい
ヤフオクでたまたま見かけたウイング違いのリアゲート
ボディーカラーは1G2グレーメタリックとドンピシャ
師匠に確認したらやはりガレージベリー製
夏or冬ボ、もしくはカマ掘られた際にワンチャン、と思ってたら先を越される
でぇすよねぇぇぇぇぇえ
というわけでボディーカラー図鑑です
1G2 グレーメタリック
アイシスとしてはプラタナ専用色らしいですね
他にもラクティスとかプレミオ、プリウスにも使われてるとかなんとか
てか本体価格58エイイチだったのか
しかし
だがしかし
補修スプレーが売っていない(ででどん
なので外装パーツを取り付ける際も画像のように色違いだと追加費用がかかります
欲しいパーツが同色だととてもありがたいです
今年中にリップ付けますね()
色としては確かにグレー
しかし若干のブラウン管📺
…ブラウン感が他のグレー車と違って見えるのが好き
なんかオトナっぽい
でも乗ってる人間は36歳のボウズ
8月で37歳のクソガキ
レガシィの時もそうだったけど、たまたまその時の出物の色が自分のお気に入りになる事ってあるよね
落ち着いたいい色やで