ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例

ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例

2018年09月21日 01時04分

INSURANCE Q45 TYPE-Rのプロフィール画像
INSURANCE Q45 TYPE-Rホンダ ライフ JB1

No challenge No success 🔧 過去車高調着地落教徒から現着地エアサス教(ᐢ 'ᵕ' ᐢ )つ🌿 ショップ任せはあんまりでして 出来る範囲は勤勉DIYに派(っ'-')=͟͟͞͞🔧既存製品を付けて不足感を感じさらに自己満足化( ¯﹀¯ )壊れたり割れたらPlus-α追加です。あとバイクも釣りも熱帯魚~ オーバーフローと純水器で楽さを追求꜀꜀(>ﻌ< ᐡ꜆ )꜄🫧🐠🫧‪また🐢さんもかってます🤣人生楽しんでやりたい事 最 優先‼️

ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

ライフ前期電動格納化に向けて!車両のスイッチはミラー格納が無いのでスイッチを後期ステップワゴン用RF3以降の12ピンスイッチを探し購入。光らしたいなら必ず12ピンです。光らなくても良いならS-MX後期のスイッチをポンズケで付きますその場合は電カク線2本をミラーまで配線持って行って繋いで終了。嫁ちゃんライフは光らしたいと配線カットは避けたいのでライフ前期のハーネスコネクターに転がっていたS-MX後期スイッチを分解して判断してアダプターがわりに加工しました。RF3のハーネスとS-MX後期スイッチを配線場所を探してヒラ端子カシメ後全てハンダで災害防止しRF3イルミ電源をメーターイルミにかまし、RF3アース線を3本を一本化にしてハンダしてドッキング。電カク
線はギボシ二股端子で左右配線出来る用に取り付けします。まだ車両は電カク線とイルミ繋いで無いので見た目だけですので機会があれば作業開始します。

ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

アダプターがわりのS-MX後期のスイッチ

ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

前期車両ハーネスカプラーをS-MX後期アダプター?とRF3スイッチをポンずけ。早くイルミはつなぎたいです(╹◡╹)LEDにCRD15A繋いでるので準備は整ってますので♪

ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

ドアップ画像 対電気用シーリング剤を惜しみなく使用しました(o^^o)

ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

違和感無いので見た目は◉

ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

CRD15Aで( ・∇・)極性と向きには注意しないと15A制御出来ません。

ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

メーター上部イルミから配線噛ませました!

ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

今回は配線切らない方法でいつでも元に戻せる状態です。

ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

電圧計付けました。灰皿の中に入れてある笑

ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目
ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像11枚目
ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像12枚目
ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像13枚目
ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像14枚目
ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像15枚目
ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像16枚目
ライフのINSURANCE Q45 TYPE-Rさんが投稿したカスタム事例の投稿画像17枚目
ホンダ ライフ JB12,983件 のカスタム事例をチェックする

ライフのカスタム事例

ライフ

ライフ

夜中の交差点にてナンバー灯をLEDにしてみた

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/05/12 19:53
ライフ

ライフ

ヘッドライトバルブをコメリのLEDにしました明るい???

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/05/12 08:31
ライフ JC1

ライフ JC1

5シリーズツーリングが10万キロを超えたのと、もう少し長く乗りたい・ただ単に軽自動車が欲しいという理由で足車を生やしました。ホンダのライフディーバターボス...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/05/11 22:54
ライフ JB5

ライフ JB5

ローリングショット撮影する前に奈良の仲間と一緒に裏ナナガンで撮影しました(*^^*)楽しかったです☺️

  • thumb_up 126
  • comment 1
2025/05/11 20:45
ライフ JB7

ライフ JB7

電圧計できた!かわいい。枠はモニターに合わせてcad引いて3Dプリンタでヒョーイヒョイ。いざ付けてみると見えたらいかんとこ見えるけど、気にしたら負けや。い...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/05/11 19:23
ライフ JB5

ライフ JB5

初めてローリングショット撮影チャレンジしてみました設定もあんまり分からないので適当に設定して撮りました🤣次の日撮影上手いの人にローリングショット撮影設定ど...

  • thumb_up 130
  • comment 6
2025/05/11 16:11
ライフ JC1

ライフ JC1

リアドアノブメッキ化サイドはついてるからリアにも真ん中だけないのもありかなと思ったメッキングして完了最後は夜中に洗車✨️

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/11 11:40
ライフ JB7

ライフ JB7

今度は電圧計作った。カーオーディオで無視出来ないのが電圧。うちのボロは20年物の車なので大した充電制御は入ってないが、ダイナモ自体が小さいので電圧変動は大...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/10 22:55
ライフ JB1

ライフ JB1

議題が「マフラー大百科」との事ですが、我がライフJB1はノーマルマフラーのままです汗過去乗っていたHONDA車は社外マフラーに交換すると低速スカスカになっ...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/05/10 20:34

おすすめ記事