シビックタイプRのシビックタイプR FK8・後期・ジェイズレーシング・コプラスヘッドライトに関するカスタム事例
2023年11月20日 21時23分
bnr32➡︎インテ R(DC5)➡︎bcnr33➡︎r35my17モデル➡︎bnr32➡︎シビックTYPE R(FL5)➡︎シビックTYPE R(FK8 FL5からFK8に乗り換えた変態。
この度、長期眠りから復活の投稿になります。色んな車種を乗り継ぎ、本日11月20日、シビックTYPE R(FK8)後期型、納車致しました。なんとなんと、新型FL5からの乗り換えになります。世間の流れですとFK8からFL5にお乗り換えが目立ちますが笑
新型はECU、マフラー交換のライトチューン仕様でしたがいまいちしっくりこず。煮詰められた完成度もあってか優等生過ぎました笑。
間違いなくコーナリング性能は一級品でしたが😅
続いてFK8のECUチューン仕様になりますが、やはりタービンサイズの差、車重、ファイナルの違いか、私の感想ですが間違いなくストレートの加速力はFK8が一枚上手です。低速域はFL5が乗りやすいですね。
やはり走りの刺激と言う面では個人的にはFK8に一票です。
これからTYPE Rオーナーの皆様の投稿など参考にし、ノーマルルックを崩さない程度にいじくり倒そうと思います!
又、FK8のオーナー様、宜しければフォローの方宜しくお願い致します🤲