3シリーズ ツーリングの車高調整に関するカスタム事例
2019年06月15日 14時13分
あいにくの天気ですが、車高調の取り付け開始!
H&Rのダウンサスからの交換
ダウンサスは、リヤがほとんど下がらず、尻上がりなので、バネが、馴染んで落ちるを考慮して、現状からフロントは維持、リヤ 15mmダウンでセットして貰うことにしました。
ものは、KW Version 1 です。
どうせ、減衰調整なんてしないし、これで充分です。
2019年06月15日 14時13分
あいにくの天気ですが、車高調の取り付け開始!
H&Rのダウンサスからの交換
ダウンサスは、リヤがほとんど下がらず、尻上がりなので、バネが、馴染んで落ちるを考慮して、現状からフロントは維持、リヤ 15mmダウンでセットして貰うことにしました。
ものは、KW Version 1 です。
どうせ、減衰調整なんてしないし、これで充分です。
暑いですね。。相変わらずノーマルなツーリングですが、ちょこちょこ細かいところは改善しておりまして。スタディAGの拡張ルームミラー。高いけど、フィットするの...
まずは大物からと思いホイール、ブレーキと車高調を投入。ホイールRAYSG258.5j9.5jブレーキ前後435i用流用車高調はBLITZ
#北九州遠征ラグビー🏉日本代表🇯🇵VSウェールズめっちゃ良い試合でした!#ミクニワールド#海風があり意外と涼しい久々にジャパン🇯🇵の勝利🏅暑いなか気迫のこ...