カローラフィールダーの小ネタに関するカスタム事例
2025年04月27日 01時09分
小ネタ集
1個目 自作ダクト
おもむろにグリルとバンパーを剥がし
フォグカバーに大胆に穴をブチ開けてダクトを吸気口にまで通して完了
大して走りもしない癖に走ってる感出て良いです
2個目 自作ドアスタビ(笑)
構成はホムセンのゴム板と適当な接着力の強い両面テープと百均の滑るシート
着けた最初の頃はハンドリングがカッチリして良い感じだったものの開けづらくなったドアにうんざりし始め挙句の果てには開け閉めを繰り返した結果1ヶ月程でポロっと取れてしまい失敗
諦めてアイシンのドアスタビを買う事に 多分
3個目 ワイパースイッチ交換
品番:84652-42130
間欠時間調整機能が地味に便利です
少し前のトヨタ車なら大体この形だと思われます
交換方法はコラムカバーのビスを3つ取り外してカバーを取り外してワイパーレバーのカプラー外してレバーの爪を浮かせて引っこ抜いた後同じ事を逆にするだけです
レバー変えただけですが普通に機能します 楽ですね
4個目 ステッカー
貼っただけです
???
カウルトップ外さないと着けるのめんどくさいから先に外してからタワーバー買って着ければ良いべって考えして普通に上昇車庫行ったら売ってなくてただ意味も無く車分解しただけの人になった時の画像
終わり