タントの戻ってきた・ザップス・フィルム施工・ランクルミニカーに関するカスタム事例
2024年04月30日 23時28分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
今日は、ランクルGRスポーツのガチャを見つけ、回すと…
プレシャスホワイトパールが出ました。
これはキャッシュレスガチャで約600円と高いですが、クオリティは高いです。
こちらはノーマルのランクルガチャミニカー。
小さいですが、ZXの文字があります。
大山シティが閉店・統廃合になるので、調査がてら宜野湾コンベンションシティ内のジョイフルへ。
ごぼ天肉うどん。
実は入る前に、ザップスから完成連絡が来ており、調査と連絡待機を兼ねていました。
完食をしたら、ザップスへ。
ティーを飲んで作業終了報告を兼ねて確認。
フィルム全面施工後は、リア周りが真っ黒になりました。😄
(撮影時は反射していますが…)
内部。
もちろんフロントも施行しています。
写ってはいませんが水膨れ?があり、中の水は自然と蒸発すると言われ、様子見です。
ディーラーステッカーは剥がしました。
車線変更時、側方確認は貼る前と違い暗くなっているので、倍の注意が必要になりました。
しかしトールはリア半分にダイハツ純正IRフィルム(スモーク)を貼っているのですが暗くならず、その分側方確認はしやすいのですが…😥
次は、オーリスでフロント両サイド(フロントガラス・運転席・助手席)フィルム施行をする予定です。
オーリスもザップスに預ける事が増えてきました。