3シリーズ セダンのDIY・ヌルテカテールライト選手権・BMWLIFE・ゴールデンウィークに関するカスタム事例
2025年04月26日 14時34分
皆様こんにちは。
GW初日、いかがお過ごしですか?
今回は…以前から気になってた、テールライトの再生にトライしました。
使用したのは、呉工業の「LOOX ヘッドライトクリア&プロテクト」という商品です。
箱を開けると、こんな中身になってます。
青いボトルが下地処理に使うクリーナー、小さい方のガラス瓶がコート剤です。
それに紙製クロスが10枚程度と、ビニール手袋、という構成ですね。
約一年前に撮影したのがコレ。
右上部分の区画を見ていただくとよくわかりますが、ほぼマット仕上げになってます😭
そして今日、コレ買って戻ってくるなり、家にも入らずガレージでイキナリ夢中で作業しちゃったので、作業風景とか手順を示す絵は一切ありませんが💦
①周囲をマスキング
②クリーナーをクロスに適量付け、表面に塗り広げて軽く擦る
③濡れタオルで薬剤を拭き取る
④コート剤をクロスに取り、ムラなく塗って完了!…こんな段取りです!
本来の用途である、ヘッドライトに施工する場合は、クロスに付着した削りカスの黄ばみがなくなるまてクリーナー処理を繰り返すんでしょうが…テールライトの場合は元々、色が付いてるので表面を慣らす程度で充分かと。
コート剤もサッと浸透して伸びが良く、かなり使いやすいんではないかと。
ジャジャーン🎵
スマホ写真でもハッキリわかるくらい、キレイになりました♡
おー、周りが写り込んどる👍
テールライトがキレイだと、クルマもリフレッシュして見えます。
耐久性は未知ですが…劣化しても再施工は楽にできるのも良いと思います。