86のビックキャリパー・オリジナルランデュースに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のビックキャリパー・オリジナルランデュースに関するカスタム事例

86のビックキャリパー・オリジナルランデュースに関するカスタム事例

2023年03月03日 11時29分

樹のプロフィール画像
86のビックキャリパー・オリジナルランデュースに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます。

初めましての方は初めまして。
フォロワーの皆様はいつも閲覧、いいねありがとうございます。

普段はさらっと投稿する事が多いですが、
本日は、ブレーキキットを導入しましたので、ご紹介です。

86のビックキャリパー・オリジナルランデュースに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

装着したキャリパーキットは、
岡山県倉敷市のチューニングショップ、
オリジナルランデュースさんの、
ランデュースブレーキキット。

runduce brake kit
F/Racing Big 6 Pot /2P 356φ
R/Racing Big 4 Pot /2P 356φ

定番のGRのアドヴィクス製モノブロックや、後期OPのブレンボブレーキシステムに対し、
より大型化、単純なストッピング強化、許容量アップを目指して、フロント6Pot リア4Pot をセレクト。

ブレーキローターはベルハウジングとローターがセパレート式の2P構造。
リアは1Pを採用するブレーキシステムが多い中で、今回は2P。さらに大型のローターとなる356φを選択しました。

ロータータイプはスリット&ドリルド。

初期の方から爆発的なストッピングがあるわけでもなく、踏み込めば踏み込むほどリニアに追随するような感覚で、むしろ純正のフローティングキャリパーよりも明らかに操作性が高く、要求に対して異常なまでに素直といった感想です。

もちろん許容量が純正比で歴然のため、公道の微妙な信号にも余裕感のある停止ができます。
無論、ノーズダイブも余裕感からかそこまで顕著には出ないので、同乗者にも優しいです。

目を惹くルックスはもちろんですが、
走る喜びをさらに刺激してくれる1基になっていました。

トヨタ 86199,401件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

カチカチ音の原因はここでした!!締めがある甘かったです・・・よかったー治って

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/05/10 12:38
86 ZN6

86 ZN6

自由参加の集合📷に参加しました✌️私の🚗は何処かと、、、📷右奥GR86さんの隣でした✨走行には参加出来ませけど、こう言う催しがあるので、観戦だけでも楽しい...

  • thumb_up 19
  • comment 0
2025/05/10 12:29
86 ZN6

86 ZN6

HSR九州で開催しているみんダラの観戦に来てます本当は参戦予定だったのですが、開催までに車の調整や色々間に合わず、参加を見送りました🥺今回のコース表みたい...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/05/10 11:55
86 ZN6

86 ZN6

断捨離したいwwwwこれ軽くていいけどうるさいんよな〜1万で売れねーかなのお気持ち雨だし今日は車おやすみ

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/05/10 11:40
86 ZN6

86 ZN6

空気ゼロでリムにフェンダーが乗るよーにしたい〜後指1本分なのに💦ほら後ちょっとなんよwwピロアッパー倒せばなんとかなりそうだけどリアのムチムチ感めっちゃ好...

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/05/10 11:18
86 ZN6

86 ZN6

お題提出。マフラーは納車時から着いてた、HKSハイパワースペックL。重量はノーマルの約半分とかなり軽量で、乾いた音が心地いいです。エキマニ&触媒もセットで...

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/10 11:04
86 ZN6

86 ZN6

草津旅行に行って来ました🚗♨️山の上だからかまだ桜がちらほら🌸良い息抜きになりました

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/10 10:52
86 ZN6

86 ZN6

TRDハイレスポンスマフラーVer.R🚗💨。リアディフューザーも付いてます☝️✨。

  • thumb_up 88
  • comment 1
2025/05/10 10:36
86 ZN6

86 ZN6

ERUDOエルドヘッドライトプロテクションフィルムゴールドスモークを付けました

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/05/10 09:20

おすすめ記事